##パソ友マガジン##

◆パソナコンじゅく日吉教室発信メルマガ◆
Vol.10 2003/06/18





早いもので今回は、『パソ友マガジン』発刊10号記念号です。
パソナコンじゅく日吉教室では、タイムリーな情報発信のためにメールマガジンを発行しております。メールアドレスを頂戴した方にのみ発信しております。購読を希望されない方は、ご面倒でも末尾のメールアドレス宛その旨をご記入の上ご発信ください。

いよいよ梅雨本番ですね。『不快指数も全国的にうなぎのぼり』なんて予報が毎日のように聞かなければいけない日が続くのでしょうか?『湿度は濃い霧が出ているときで100%。雨のときは90%前後のことが多いようです。』と気象予報士の森田さんが言っていました。不快指数とは、人間が感じるむし暑さを数字で表したもので、むし暑さとは、気温の高い低いだけでは決まりません。たとえば同じ気温30℃でも、湿度の高さによって感じ方はかなり違います。そこで、気温と湿度を合わせて表したものが不快指数なんです。
  55 60 65 70 75 80 85 不快指数
寒い 肌寒い 何も感じない 快い 暑くない やや暑い 暑くて
汗が出る
暑くて
たまらない

不快指数が77を超えると半数の人が不快に感じ、85を超えると100%の人が不快に感じると言われています。
不快指数計や快適指数計などの計器が販売されているようです。笑い声が大きいと快適指数が上がる構造になっているのなら、ひとつ教室においてみようかな?
10号記念号は、仲良しグループの生徒さん方が写したアジサイの写真特集とインターネット検索の達人になるためのノウハウ特集の2本立てです。


━━━━━━━━━━ ◆
INDEX ◆ ━━━━━━━━━━━

@『雨の多摩川台公園でアジサイをパチリ!』
A『インターネット検索の達人になる』
B編集後記

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


@『雨の多摩川台公園でアジサイをパチリ!』

12日の午後の授業に、いつもは三々五々集まる生徒さんたちが、そろって教室にやってきました。今日は雨だから中止になったかな?と思っていたら、皆さんお揃いでデジカメ撮影会に行って来たのでした。お疲れ様でした。(・。・;
多摩川台公園は、大田区立の公園で東急東横線・多摩川線・目黒線多摩川駅から徒歩5分。見晴らしのいい花の名所です。

多摩川台公園は、多摩川左岸の丘陵上に600mに渡り続く帯状の公園で、豊かな雑木林には野鳥も多く生息していて、桜の季節は花見の名所でもあります。
また、この公園は幾つかの古墳の上に作られており、遺跡公園としては都内最大の規模を誇っています。
生徒さん方の作品は、傘を片手に苦しいコンディションで撮影したものです。さっそく撮影の翌日にメールやアルバム印刷で頂いたもの(イラスト含む)の一部をホームページに載せました。どうぞ、ご覧ください。ホームページはアジサイ用のものなので、他にはリンクしていません。▲ボタンをクリックするとスライドショーが始まります。■ボタンで停止します。画面の広告がうっとうしいですが、ご容赦ください。もっと大きく綺麗な画像をご覧になりたい方は、撮影者が座るのマシンの壁紙になっていますのでそちらの方でご鑑賞ください。

こちらのURLをクリックしてください。http://hiyoc.hp.infoseek.co.jp/ajisai.htm





A『インターネット検索の達人になる』

1.インターネットユーザーの8割は検索エンジンを利用している
「〜とは」「〜って」という言葉を検索したいキーワードのあとに続けて打てば、お目当てのホームページ(ウェブサイト)にたどり着けるというお話は以前しましたが、それでも中々思ったように知りたい内容のウェブサイトにお目にかかれないとため息をついている貴方。数多あるウェブサイト検索サービスの特性を知った上で利用すれば、徒労もなくなりますよ。
現在インターネットでもっとも多く利用されているサービスは、電子メールであることはご存知の方も多いでしょうが、2番目に多く利用されているのは検索サービス(検索エンジンという)であることはご存知でしたか?インターネット利用者はURLを入力してウェブサイトを見ることもしますが、インターネットユーザーの8割は検索サービスを利用してウェブサイトを探しているのです。

2.検索エンジンには3種類ある
ウェブページの収集法によって大きく「ディレクトリー型」と「ロボット型」に分かれます。
Yahoo!ジャパン、Google,infoseekなどの検索エンジンはユーザーから見ればどれも同じサービスに思えますが、ディレクトリー型やロボット型に大別されるのです。

「ディレクトリー型」・・・掲載する情報はすべて人間によって収集され、ウェブサイトの取り扱っているトピックやテーマによってカテゴリー別に分類した上で掲載します。「ユーザーが探している情報を手早く簡単に探し出せるサービスを提供」しているのがディレクトリー型の特徴。人の目による審査のため、内容が不適当なものは掲載してもらえない。
ただし、欠点もあります。人間が扱う収集量には限界があること。検索キーワードを入れると探し出すのは、見出し文や紹介文あるいはカテゴリー名にそのキーワードを含んでいるものを表示すること。見出しや紹介文は人間が客観的にまとめたものなので、探したい情報にたどり着くとは限らない。

「ロボット型」・・・一方ロボット型はスパイダーといわれるソフトウエアを利用し、インターネット上に存在する無数のウェブページ情報を自動的に収集して索引を作成し、ユーザーに検索サービスを提供するもの。人間の手によって構築されるディレクトリー型検索エンジンと比較してはるかに多くのウェブページ情報を収集できる。ページ単位の検索が出来る(ディレクトリー型はトップページのURLのみが検索対象)。検索キーワードも見出しや紹介文という限られた中でのものでなくウェブページ全体の情報が対象となる。
欠点としては、検索結果として返す情報量が多すぎる。新しい情報が検索できない。ニュースなどのサイトを除き、1ヵ月ごとの更新では最新情報のキーワード検索が出来ない。

「ハイブリッド型」・・・ディレクトリー型とロボット型の機能を合わせたものが「ハイブリッド型」。ディレクトりー型の欠点をロボット型が補い、ロボット型の欠点をディレクトリー型が補う相互補完型。検索を行うと、ディレクトリー型検索エンジンのデータと、ロボット型検索エンジンの生成したインデックスの両方を参照して、キーワードに合致するウェブページを表示する。

人気No1のYahoo!ジャパンは、以前はディレクトリー型の代表格であったが、現在ではウェブページ検索エンジンをロボット型のGoogleから提供を受けている。その他、BIGLOBE、DION、Excite、Netscape、so-netなどもGoogle自体のデータを利用している。
ということは、ディレクトリー型、ロボット型云々を言ってる前に、「Google」という検索エンジンを徹底研究した方がよさそうですね。

3.世界中が認めるGoogleとは?

そもそも「検索エンジン」というものは、世界中のWebページの情報を定期的に収集し、独自のデータベースを構築しています。その中でもGoogleの検索精度が高い理由は、Webページの「リンク」をページの有用度を判断する材料としているからです。一般的な検索エンジンはWebページタイトルや見出し、文字要素などを分析して、そのページがどういう言葉に関係しているかを判断しているわけですが、Googleは更に加えて、Webページに向けたリンクの情報を分析し、
他からのリンクが多いページは有用だと判断し、検索結果の上位に表示するからです。
実に、現在30億ページを超えるウェブページが登録されています。

■□さて、世界が認める検索エンジンGoogle活用の基本技(ワザ)を・・・□■

Googleのホームページは、http://www.google.co.jp/をクリックしてください。

★ 検索オプションをうまく使う
トップページや検索結果ページにある【検索オプション】(下図赤矢印部分を参照)を使うと様々な検索が、よりたやすく出来ます。






検索オプション

例えば、
■ 「フレーズを含む」とは・・・
アルファベット表記の書名や人名など(‘HARRY POTTER’とか‘John Lennon’など)検索語に空白部分を含む場合は、このボックスに入力し検索すれば、「ひとかたまり」の語句として検索でき、検索精度が上がります。通常では空白部分はキーワード毎の区切りと認識される。

■ 「いずれかのキーワードを含む」とは・・・
例えば、「いちご」「苺」「イチゴ」のように表記のしかたが複数あるものを調べたい時は、このボックスに検索語として複数の表記を入れて検索しましょう。

■ 言語とは・・・
検索対象とする各国の言語を選べる。

■ ファイルタイプとは・・・
例えば・・・PDFやExcel、Wordなどのファイルのタイプ別に検索できます。公的機関の報告書や統計データなどを入手したい場合役立ちます。

■ ドメインとは・・・
例えば・・・ドメインのプルダウンメニューで「検索の対象にする」を選び、その右側のボックスに掲示板サイト「2ch.net」と入力すれば「2ちゃんねる」内の情報だけを対象に検索できます。

★検索結果のページの中にも
■ もし、『キャッシュ』というところをクリックすると・・・
すでにホームページの掲載が終了していても、現在公開中のページでもGoogleのデータベースに保存しているWebページの内容を表示するのはもちろんのこと、キャッシュ画面ではページ内の検索語が蛍光色に強調され、目的のキーワード部分が探しやすくなります。  

■□ Googleの検索語のルール □■

@「a」「i」「it」「of」「the」「.com」などの単語は検索対象から外されてしまいます。
    これらの単語を含む言葉は半角の「+」を前につければ検索できます。  
    こうした言葉はあまりにも一般的なので、Googleは検索対象
    から外してしまうからです。
    例えば検索ボックスに「IT産業」と入れると、Googleでは
    「IT」(it)を無視して、「産業」だけで検索してしまいます。
    このような場合には検索語の前に半角の「+」を付け加えて
    「+IT産業」とすればITを無視しなくなります。
A大文字と小文字は区別しません
    アルファベットの大文字と小文字を区別しません。「ADSL」も
    「adsl」も検索結果は同じです。
B表記ゆれに対応しています
    カタカナ表記の異なるWebページも検索できます。「バイオリン」
    で検索した場合、「ヴァイオリン」と表記しているWebページも
    見つかります。
   
■□ 検索語入力のコツ □■
@検索語は複数入力する
    複数の検索語を入力して検索したほうが、より求める情報のみに
    検索結果を絞り込めます。
A検索語の順番で結果が異なります
    Googleは、先に入力した検索語をより重視して検索結果を表示
    します。検索結果が納得できなかったら、語順を入れ替えてみましょう。
     
■□ 便利な検索語 □■
@「〜とは」、 「〜って」、 「〜するには」
    言葉の意味を調べる時に有効ですね。(以前御説明しましたね〜)
A「リンク集」
    特定の分野のリンク集を見つけたいときに有効。例えば「フリー素材
    リンク集」と入力すれば、フリー素材に関するリンク集がみつかります。
B「地図」
    目的地の名称と同時に入力すれば、その場所の近郊図を入手できる事
    が多いです。
C市外局番
    具体的な店舗などを捜す時に有効です。例えば自宅の市外局番と「耳
    鼻科」を入力すれば、自宅近くの耳鼻科とその連絡先がわかります。
D「略歴」、「プロフィール」
    著名人の略歴を知りたい時には、人名と組み合わせて検索すると見つ
    かりやすいです。


□■ 「イメージ検索」をキワメルには「イメージ検索オプション」から■□
有名人の顔や名所旧跡の様子を知りたい時に便利なのが「イメージ検索」です。
そして更に求めている画像に素早くアクセスするには「イメージ検索」
トップページの「イメージ検索オプション」から・・
  ・画像サイズ(アイコン用、大、中、小、特大、壁紙用)
  ・ファイル形式(JPG、GIF、PNG)
  ・画像カラー(白黒、グレースケール、フルカラー)
     等が選択できキーワードと共に絞り込め、用途に応じた検索が
     出来て便利です。(但し、肖像権侵害には要注意!です)
例えば、「イメージ検索オプション」を使わずに、直接トップページの検索キーワードボックスに「映画ポスター」と入力するだけで、内外の映画ポスターに関連したサイトの画像が310件も表示されます。懐かしい日本映画のポスターもいっぱい見つかりますよ。是非お試しあれ。

□■ Googleツールバーで気になる言葉を素早く検索■□
Googleが提供するソフト「Googleツールバー」をインストールすると、WebブラウザーにGoogleの検索機能を組み込む事が出来、インターネットエクスプローラーのツールバーと共に自動的に表示されます。これはどのサイトを見ているときでもGoogleのホームページにアクセスする必要なしで、Google検索できます。
   
@ インストール法は・・?
  Googleトップページの「Googleについて」→「Googleの様々な使い方」→「Googleツールバーのインストールページへ」とたどっていけばインストールできます。
  
@ 使い方は簡単♪〜
  ・ツールバー内の検索ボックスに検索語を入力して「Google検索」ボタン
   をクリックするだけです。
  ・また、開いているサイトの中の語句を調べたい時は、その語句部分を
   範囲選択して検索ボックスにドラッグ・アンド・ドロップするだけで検索できます。
  ・同様に、範囲選択し、右クリックし、メニューの「Google Search」を選べばその
   語句で検索した結果が表示されます。
     

□■ IEの機能を活用して、より速く検索しよう!■□
通常は「検索結果」のリンクをクリックすると、「検索結果」の画面が「クリック先の画面」に書き換えられます。そして又、別のリンク先を確認するには「戻る」ボタンなどで「検索結果」の画面にもう一度戻り、再び求めている情報がありそうな次の(別の)リンクをクリックします。
この操作を繰り返して情報を探していますよね!普段は。
この時、ウィンドウがもう1つあれば、「検索結果」ページと「そのリンク先」を行き来するにも楽ですね。 そのやり方は、3通り・・・
  ・リンク先をクリックする時[shift]キーを押しながら、クリックする。
  ・リンクを右クリックして「新しいウィンドウで開く」を選ぶ。
  ・Googleトップページの「表示設定」をクリックして表れる画面で「検索
   結果を新しいウィンドウで開く」にチェックを入れて、「保存」ボタンを押す。
   
更に、検索結果のリンク先をいくつも確認しながら探したい時は、ウィンドウを2つ開いて(上記の方法で)、「検索結果」のリンク部分をもう1つのウィンドウに向かって、ドラッグ・アンド・ドロップすればその内容が表示されます。検索結果を次々と素早く内容を確認でき大変便利です。
お試しください。

この記事を読んで一人でも多くのインターネット検索の達人が生まれることを祈念しております。
また、今は無理でも各コースのインターネットの授業では、実地訓練を行いますのでご安心ください。




B【編集後記】

早いもので、2月にスタートした「パソ友マガジン」も10号を迎えることになりました。毎号楽しみにしてくださる皆さんに、少しでも役に立つ内容をと心がけてここまできました。材料集めは大変ですけど、好きなんですね。こういうのが。
ここで提案なんですが、今までは私のワンサイドで情報提供をしてきましたが、皆さんのご希望があれば、記事に取り上げて行きたいと思います。『私たちのクラスを紹介して!』とか、『こんなテーマを取り上げて欲しい』、『こんな楽しいメールをもらったので皆さんに紹介したい』など、皆さんのご意見ご希望をお聞かせください。可能な限り取り組ませていただきます。『パソ友マガジン』は皆さんのためのメールマガジンです。
今年もうちわ作りの季節がやってまいりました。スタートコースとレギュラーコースの皆さんは、「初めてのうちわ作り」になりますね。レギュラー活用コース以上は初トライの「Canバッジ作り」を行いますよ。いま他の教室では大ブレークしています。どうぞ、お楽しみに。

隔週水曜は「パソ友マガジン」のチェックをお忘れなきようお願いします。
次回は7月2日(水)の予定です。

ご意見、お便り、お問い合わせ又はメールマガジン配信不要の方は、下記アドレスまで
  hiyoshi-00@psr.ne.jp

========================================================================
パソナコンじゅく日吉教室発信メルマガ『パソ友マガジン』
発  行   パソナコンじゅく日吉教室
編集長   緑川 道夫(Mr.Midochan)
編  集   緑川 延子(Madam.Shimachang)
Eメール mailto:%20hiyoshi-00@psr.ne.jp