エラーメッセージ |
考えられる原因 |
対 策 |
ダイヤルアップ接続〜を確立しようとして、エラーが発生しました。 |
|
|
ホスト〜が見つかりません。 サーバー名が正しいことを確認してください。 アカウント:〜、サーバー:〜、プロトコル:SMTP、ポート:25、セキュリティ(SSL):なし、ソケットエラー:11002、エラー番号:0x800CCC0D |
・ |
SMTP(送信)サーバーの設定に誤りがある可能性がある |
・ |
接続の設定に誤りがある可能性がある |
・ |
TCP/IP(通信手順)がうまく働いていない可能性がある | |
|
(メールアカウントとパスワードの入力画面で接続できないままキャンセルすると) メールサーバにログオンできませんでした。パスワードが拒否されました。 |
・ |
アカウント名かメールパスワードに誤りがある可能性がある | |
・ |
「受信メールサーバ」欄の「アカウント名」が正しいか確認して下さい | |
受信者の一人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メールアドレス ***@***.*** |
・ |
宛先の入力に間違いがなければ、確認しにくい半角スペースやドットが2つなどの原因がある可能性がある | |
・ |
入力した宛先を「Delete」キーで一度削除し、再度宛先を入力し直してみてください | |
送信者の1人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メールアドレス ***@***.*** |
・ |
電子メールアドレスの入力に間違いがなければ、確認しにくい半角スペースやドットが2つなどの原因がある可能性がある | |
・ |
入力した電子メールアドレスを「Delete」キーで一度削除し、再度電子メールアドレスを入力し直してみてください |
・ |
「送信トレイ」にある未送信のメールをすべて削除して、再度送信を行ってみる | |
身に覚えのない英文メールが届く ※下記<表1>以外の英文メールで心当たりのないものは、ウィルスメールの可能性があるので、開封せずに削除してください |
・ |
英文のダイレクトメール |
・ |
英文の間違いメール |
・ |
自分が送ったメールが相手に届かなかった事を連絡してくれるメール | |
・ |
下記(表1参照)の様なキーワードが入っている場合には不達メールになります。 | |
受信はできるけどが送信が出来ない |
・ |
プロバイダによってはメールの受信をさせる事によって、会員かどうか認証し、その一定時間だけ送信を許可する仕組みがある。送信前に受信を行わなかった為、送信が出来なかった可能性がある | |
・ |
先に受信した直後に送信をしてみて下さい。(メニューバーの「ツール」→「送受信」→「すべて受信」の順に操作し、ツールバーの「送受信」ボタンをクリック) | |