##
《パソ友マガジン》
##
◆パソナコンじゅく日吉教室発信メルマガ◆
Vol.34 2004/05/19
◆
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
『パソ友マガジン』第34号の配信です。
パソナコンじゅく日吉教室では、タイムリーな情報発信のためにメールマガジンを発行しております。メールアドレスを頂戴した方にのみ発信しております。購読を希望されない方は、ご面倒でも末尾のメールアドレス宛その旨をご記入の上ご発信ください。
長いお休みをいただきました。連休が週をまたぐ形で続いたため、新学期が1週間伸びてしまい申し訳ありませんでした。おかげさまで、連休終了とともに花博に行ってくることができました。天気の不順な連休後半を何とか避けることができました。
会場は広く、かんかん照りの中くたくたになりました。季節によって花も変わるので、会期中時期を変えて出かけるのもいいかもしれません。34号では会場の様子をダイジェストでお贈りします。詳しくはホームページに掲載予定ですので、お楽しみに。
新学期が始まりました。「一年の計は元旦にあり」と同じで「パソコンの計は新学期の始まりにあり」です。ぜひ今学期をパソコン制覇の躍進の年にしてください。
━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆ INDEX ◆◆◆◆ ━━━━━━━━━━
@『6〜7月のオプション講座のお知らせ』〜カルチャー系を中心に開催します
A『浜名湖花博ダイジェスト写真』〜全体の雰囲気をご覧ください
B編集後記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┏━┳━┓■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
┃耳┃寄┃ 6〜7月はオリジナルTシャツプリント・うちわ・缶バッジ作り等
┣━╋━┫■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
┃情┃報┃ カルチャー系講座を中心にオプション講座を開講予定
┗━┻━┛■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
@6〜7月のオプション講座のお知らせ
本来のオプション講座の予定は、8月9日の週と10月25日の週に集中的に行いますが、
それ以外にも各月の金曜または土曜を中心に予定しています。
各講座とも2時間の予定です。
注1)別途テキスト代および教材費が必要になる場合もあります。
注2)各講座とも参加者が3名未満の場合は中止となります。
注3)10月末までに2回まで受講できます。3回目からは別途受講料が発生します。
月日
時間
講座
内容
対象
6月12日
16:30
うちわ作り
オリジナルうちわを作ります
スタートコース以上
6月18日
19:00
アイロンプリント
Tシャツ等にオリジナルデザイン
のアイロンプリントを作ります
スタートコース以上
6月26日
16:30
うちわ作り
オリジナルうちわを作ります
スタートコース以上
7月9日
19:00
はがき作り復習
ジャストホームを使って暑中見舞い
作りをもう一度復習してみよう
スタートコース以上
7月16日
19:00
水彩入門講座
水彩ソフトの使い方を簡単な絵
を描きながらマスターしよう
レギュラー以上
7月24日
16:30
絵手紙入門
ジャストホームを使って絵手紙を
書いてみよう
レギュラー以上
A浜名湖花博ダイジェスト写真
現在浜名湖で花博が行われています。私は、花博へ行ったのは大阪以来2回目になります。そもそも花博とは?花博の公式ホームページから探ってみると、正式名称は「国際園芸博覧会」といい、国際的レベルで園芸生産者の共通の利益を図るため開かれる博覧会です。1948年、ヨーロッパの商用園芸家たちが国際園芸家協会を設立し、初めての国際園芸博覧会を1960年オランダのロッテルダムで開催しました。
アジアでは1990年大阪で開催された「国際花と緑の博覧会」が初の国際園芸博覧会で、以後、フィリピン、中国の昆明、2000年には兵庫の「淡路花博」、2002年には韓国の安眠島で開催。そして、2004年のしずおか国際園芸博覧会「パシフィックフローラ2004」は、国内で3回目に開催される国際園芸博覧会となります。
とにかく広いです。デジカメのメモリーカードは128MBを1枚と予備の充電池、充電器を持っていきましたが、枚数はOKでしたが、電池が心細かったです。できるだけファインダーを覗き撮影し、確認時に液晶を使うようにしました。また、他にも見学しましたので128MB1枚だけでは足りなくなるのが分かっていたので、ノートパソコンとリーダライタも持って行きデータをパソコンに移し、カードの中身を空にしてから次の撮影を行いました。プロの写真家もそうしているそうです。腕前はともかくプロと同じことをやってみました。
少し小さいですが、写真の一部をご覧ください。大きい画像はホームページに載せる予定ですので、そちらでご覧ください。
B編集後記
前号で『デジカメ作品を教室にお持ちください』と申し上げたら、早速素敵なデジカメ写真やはがきを生徒さんから頂戴しました。ありがとうございます。正直うれしいですね。教室に掲示させていただくとともに、近日中にホームページの方にも掲載させていただくことにしました。皆さんも遠慮なさらずにどうぞ教室にお持ちください。
話は変わりますが、「死に花」観ましたよ。“良かったです”“面白かったです”皆さんに進めている手前もありますが、卒業生で2階のYESの山田社長が教室のドアに貼ってあるポスターを見て『良かったから絶対に見たほうがいいヨ!』と薦められたのがきっかけです。
奇想天外なストーリーから勇気と元気がもらえました。特に映画の中で出てきた台詞で気に入ったのがあります。ご紹介します。
「人生は楽しむためにあるもの、苦しみは味付けに少々」
どうですかいい言葉でしょう。ビング・クロスビーの言葉だそうです。
隔週水曜は「パソ友マガジン」のチェックをお忘れなきようお願いします。
次回は6月2日(水)の予定です。
ご意見、お便り、お問い合わせ又はメールマガジン配信不要の方は、下記アドレスまで
hiyoshi@opera.hcn.co.jp
========================================================================
パソナコンじゅく日吉教室発信メルマガ『パソ友マガジン』
発 行 パソナコンじゅく日吉教室
編集長 緑川 道夫(Mr.Midochan)
編 集 緑川 延子(Madam.Shimachang)
URL
http://liveware.web.infoseek.co.jp/
Eメール
mailto:%20hiyoshi@opera.hcn.co.jp