
|
2014.1.1 Wed |
 |

|
 |
2014年あけましておめでとうございます |
|
|
 |
第16回デジカメコンテストのご案内 |
|
昨年中にコンテストを開始する予定でおりましたが、まだ作品が集まらないため、コンテストの開始をこの1月中に変更させていただきます。 コンテストが開始した時点で、再度お知らせしますので今しばらくお待ち頂きますようお願い申し上げます。
参加対象 |
在籍者及び卒業生 |
在籍者及び卒業生ご本人とします |
審査対象 |
デジカメ撮影画像 |
2013年10月~12月に撮影した画像 |
提出点数
|
1人2画像 |
データ-でご提出ください(プリント写真不可) |
提出期限 |
1月6日~11日まで
|
デジカメのメモリーカードやUSBメモリから 直接データを教室にご提出いただくか、または メール添付にてお送りください |
投票期間 |
2014年1月12日 ~2014年1月25日 |
教室の生徒作品用専用ホームページに掲載 1/12以降 http://hiyoshi-pc.jimdo.com/ |
受賞者 |
優秀賞・佳作ほか |
入賞作品は、写真パネルにして授与します 優秀賞には副賞として記念品を贈呈します | ぜひ出展んをためらっている方も、提出を忘れていた方も、振るってご参加ください。
|
 |
第3回auスマホ教室の開催のご案内 |
|
昨年中に2回実施された「auスマホ教室」ですが、本年もauショップのご協力により開催することに決まりました。なお今回は前回に受講された方を対象に、前回の復習と合わせテーマを絞った内容で実施してくださるそうです。 詳しい内容は未定ですが、実施日は下記のとおりです。 最新機種の台数がそろい、講師陣の数も必要最大限です。この様な機会は又とありません、前回受講された方が対象ですので、お早目にお申し込みください。。
開催日 |
2014年1月28日(火) 13:00~15:00 |
場 所 |
日吉パソコン教室 |
参加者 |
事前に予約をされた方 初めての受講も可ですが、前回の受講者が優先となります |
参加費 |
無料 |
|
 |

|
 |
生徒さんの作品紹介コーナー |
|
ラベルマイティで箸袋&ランチョンマット |
箸袋は折り紙のように折りこんで作りました 裏面にも色を配し、折り返すことでよりお洒落を演出しました 前回ご紹介できなかったみなさんの作品です。 いまごろご家庭では作品が大活躍していることでしょう
|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|

|
|
ラベルマイティの応用例 |
授業とは別にラベルマイティを生活の中に取り入れ 活用されている生徒さんの作品をご紹介します
|
 シールの活用例です ちょっとしたものを差し上げるときにシーツが活躍します
|

|
日吉を愛す歌手青山昌平氏のオリジナルノートの表紙デザイン をラベルマイティで手掛ける生徒さんの作品
|

|

|
ファンの皆さんに差し上げるチョコレートの袋をデザイン した生徒さんもいらっしゃいます
|

|
チョコシールもラベルマイティなら正確に作れます | パソコンを活用した作品作りは本当に楽しいです( ^)o(^
) みなさんの作品をメルマガでご紹介させていただきます。ぜひ教室にお持ちください。
|
 |
 |
年が明けました。年賀状も何とか26日までに出せました。教室が休みだとさぞかし羽が伸ばせそうだとお思いでしょうが、意外にそう甘くはないのです。
このメルマガも今回は1月1日が発行日となっていますので、いつもの年のように新年の挨拶だけでは済まないのです。今度は掃除がどっかへ行ってしまいました。
でもそうは言いながら、メルマガを書いていると皆さんの喜ぶ顔が目に浮かぶのです。今年も相変わりませずパソ友マガジンをご愛読いただきますようお願い申し上げます。
 |
2013/12/29 18:32撮影 やはり東京タワーはいいですね~ |
|
 |