Pasotomo Magazine 
第314号(2015年2月25日号)

 News


OneDriveが期間限定・無料で100GB増量になる

このところMicrosoftのOneDrive容量増量キャンペーンが相次いで登場してます。ほとんど宣伝しないので知らない間に終わっています。このメルマガをご覧いただいた方はまだ間に合うかもしれませんので増量希望の方は、下記ページにアクセスし手続きを行ってください。

ちなみに私は直近2回のキャンペーンの両方とも行い、現在は200GBぶん増量しました。ただし、増量されている期間が限定されているので、それが過ぎたら有料になるか既定分まで戻す必要があります。それでも一定期間(1年間)は大量の写真の整理に使いたいなどの理由がある場合は、このキャンペーンを利用してみてください。ここでは終了済み(1~2日で終了してしまった)キャンペーンは省きます。

「DropboxとOneDriveを連携させるだけで100GB追加」キャンペーン開始(手順が図解されている)

Microsoftは、「Bing Rewards」でOndriveの追加容量100GBキャンペーンを瞬間的に行いましたが、新たにDropboxを利用中のユーザーに更に100GBの追加容量を無料でプレゼントする新たなキャンペーンを開始しました。
こちらのサイトからDropboxのアカウントと連携させ、ドキュメントをDropboxに保存してアカウントを持っている事を証明する事で更に100GBが無料でもらえます。追加容量を利用出来るのは1年間限定ではありますが、その時点で有料になるのか無料のまま引き継げるのかまだわかりません。もらっておいて損はないでしょう。

Dropboxを持ってない方は、キャンペーン登録の過程でも手続できますので試してみてください。

【参考】

 OneDriveのキャンペーン
 


増量後の私のOneDrive 
 
 こんなに使いませんが、あるとなんだか安心できます。
Microsoftは、クラウド・ストレージ部門で首位を狙っていることは明白です。
ちなみに、Dropboxは無料では2GBしかもらえません。それ以上は有料です。
しかし、これに刺激されて他社のサービスも増量が考えられます。





生活にパソコンは必要ない人はたったの4.3%と判明!

20代〜60代の男女計1500名に「いまの自分の生活にパソコンは必要ない」という内容でアンケートを取った結果が次の通りです。

【いまの自分の生活にパソコンは必要ない】

は い:4.3%
いいえ:95.7%

この結果から皆さんは何を感じますか?

生活にパソコンが必要ない人は、4.3%と少ない割合となったことです。これは、年代や性別によって違いがでてくるかというと、大きな変化はないのだそうです。各年代層とも何らかの形で「パソコンは生活の一部」となっていることがこのアンケートが物語っているといると言えます。

参考記事はこちらから
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/13/278/




手のひらに乗るスティック型PCが人気沸騰


MOUSEコンピュータから昨年末発売されたスティック型コンピュータが人気急上昇で入手しにくくなっています。USBメモリを少し大型にしたような形状なのにれっきとしたパソコンなんです。
パソコンの形態はデスクトップ型、ノート型、ミニタイプ(弁当箱くらい)が今までの常識でしたが、それよしも小さいタイプがこのスティック型PCです。

パソコンのディスプレーやテレビにHDMIケーブルで接続すればWindows8.1が動き普通にパソコンとして使えるのです。キーボードやマウスはUSBハブ(USB端子を複数持つコンセント)を繋げばマウスやキーボードを使えます。もちろん無線接続もできるので無線対応のマウスやキーボードが使えます。

Officeは入っていませんが、これで税込19,800円というから驚きです。「ノートパソコンだと教室に持ってこれるから困ったときは持ってきてください」と日ごろから生徒さんに申し上げていますが、これからは「スティックパソコンだけをポケットに入れて持ってきてください」ということになります。
どんなものかは下記を参照してください。

詳しくはこちをご覧ください
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/m-stick_nh1/



海苔を消化できるのは日本人だけ!?


前回のメルマガで築地の寿司屋さんの話題を取り上げましたが、今回は寿司とは切っても切れない間柄の海苔のお話。
いまでこそ寿司は万国の人に空かれていますが、以前は外人は黒い紙のような食べ物を気持悪がりました。どうも見た目だけではなくこの海苔が外国人には消化できないことが嫌われたいた要因かもしれないと次の記事を読むと思ってしまいます。

要約すると海苔を消化できるのは、「海外の研究によると日本人しか持っていない腸内バクテリアがいることが分かった。そしてそのバクテリアには海草に含まれる多糖類を分解できる遺伝子が含まれていることが判明したそうです。日本人だけが古くから海草を生で食べることをしていたため、海草に住んでいた多糖類を分解できるバクテリアの遺伝子を自然に体内に取り込んだ。」そうです。

ただし、海苔は焼けば外国人でも大丈夫だそうです。
詳しい記事は次をご覧下さい。
http://nanapi.jp/114815





 Topics

第17回デジカメ作品コンテスト受賞者のコメント


自由部門
おしかったで賞 小林 淳子氏

この写真は西湖癒しの里根場」からの富士山です。
癒しの里には一度行って見たいと思っていましたが、なかなか行けず
一度目はそこまで行って、河口湖マラソンの日で西湖は通行止めで行けませんでした。
二度目で願いが叶いました。その時の写真なのでとても嬉しく思います。


ピクニック部門
おしかったで賞 木山 秀雄氏

横浜の三塔の一つである県庁ビル(キングタワー)の写真を今まで数多く撮ってきま
したが、今回は雨にしっとりぬれた銀杏の黄葉で落ち着いた感じの写真になりました。
“銀杏黄葉”が写真のフレームの役割をしてくれています。
キングの貫録をうまく表現出ていますかどうか・・・。




 
ピクニック部門
佳作 杉本 久枝氏
路面に散る銀杏の葉、雨ならではの写真に自分ながらびっくり
投票してくださった皆様に感謝いたします。



 
 
ピクニック部門
おしかったで賞 小林 芳子氏

いデジカメピクニック以外カメラを持ったこともないので思いがけず・・・
ありがとうございます。



 
 
自由部門
優秀賞 野村 喜代子氏

い古民家のある公園を歩いていたら、うす暗い木立に急に陽がさしてきたので
あわててシャッターを切りました。
暗い場所だったので撮れているか心配でしたが、太陽の線がきれいに写っていた
のでよかったです。急いでとったのでオートのままで撮りました。



 
 
ピクニック部門
優秀賞 三浦 徳子氏

こ日は雨模様でした。私は明暗のあるような空が好きです。
そして、船の波がとてもよかったです。それを一緒に撮りました。


自由部門
佳作 三浦 徳子氏

四国の栗林公園で池を見ていましたら、小さな池なのに突然舟が来てビックリ。
とても絵になるよう景色でしたので紅葉を入れて写しました。



 
 
ピクニック部門
おしかったで賞 鈴木 淑子氏

雨の日の撮影は初めてでしたので思うような写真は撮れませんでしたけど
同じ場所、同じ被写体で撮影者によって目の付け所が全く違うので、いい勉強
になりました。


自由部門
おしかったで賞 松田 訓子氏

露出補正が適切でないようで、自分のイメージに近 イルミネーションを撮影出来
ませんでした。 来年また、挑戦してみます。




 
 
自由部門
おしかったで賞 宮本 玲子氏

デジカメピクニックが雨で撮影が続けられなかったので、高島屋に行って(自由行動)
かわいい白くまの写真を撮り、思いがけなく入賞できラッキーでした。


自由部門
おしかったで賞 斉藤明美氏

うれしいです!
京王の紅葉は毎年楽しみにしています。
同じアングルで四季の風景が撮れたらいいのになぁと思うのですが・・・・・・?




 
ピクニック部門
おしかったで賞 飯田 洋子氏

デジカメピクニックの日はあいにく雨の予報がでていたので家を出るときに
望遠レンズを持って行こうか迷っていたのですが持って出ることにして正解でした。

シーバスから撮影していたところ道夫先生があの鳥は鵜だとおっしゃったので急いで
カメラを向け撮りました。

あまりにも突然だったので追いかけるので一生懸命でした。
後から考えてみると連写で撮れば良かったな~と反省!

でも貴重な一枚だと自負しています。



自由部門
おしかったで賞 中郡 静枝氏

去年の12月に友達3人でよみうりランドのイルミネーションを見に行って来ました。
園内は光のパレード一色で素晴らしかったです。
この写真が入賞するなんて・・・私もびっくり!有難うございました。
 






TOLOTでバージョンエラーが出て利用できないときはアップデート


生徒さんから、500円アルバム作成ソフトTOLOTを起動すると「バージョンエラー」がでて以前のように利用できないという質問が出ていました。コンスタントにTOLOTを利用している方が少ないため、教室でも気づかなかった事象でした。
教室のパソコンでも同じ現象が生じました。対象の生徒さんには教室で解決策を操作していただきましたが、メルマガご購読者にもその解決策を手順を追って説明します。

①TOLOTを起動すると「バージョンエラー」が表示されます。
最小化ボタンをクリックし、TOLOTをタスクバーに移動すると背後に
隠れている「アップデート」ダイアログボックスが出てきます。


②「ダウンロード」ボタンをクリックします。 


③ダウンロード中。 


④ダウンロードが終わったら「インストールナウ」をクリック。 


⑤アップデート中。 
 

⑥「アップデート」が終わるとTOLOTにアクセスが始まります。 


⑦Adobe Airのアップデータが待機しています。TOLOTを終了するよう
に要求しています。
 
 

⑧ここでいったんTOLOTを終了してください。待機しているAdobe Air
のアップデートを行います。
 


⑨TOLOTを終了すると、「今すぐアップデート」がクリックできるように
なるのでクリックしアップデートを開始してください。
 


⑩アップデートが完了し、TOLOTのバージョンが2.1.1となり仕様が
可能となります。
 






 生徒さんの作品ご紹介コーナー
婦人会の日帰り旅行の案内が出来上がりました

    今回も小林淳子さんの作品をご紹介します。歩こう会で梅を観にゆく案内を作りました。授業で行った表組で見やすい案内にされました。そして重要な目的地の情報はインターネットからのコピー&ペーストで仕上げました。参加者に分かりやすくぜひ行ってみたいと思わせる案内になりましたね。






 
    すてきなノートができました

    エクセレントクラスではWordで「すてきなノートを作ろう」の授業が行われました。きれいなデザインの手作りノートが完成しました。今回は光沢紙で表紙を印刷したので高級感のある出来上がりとなりました。

A4を横置き・袋とじにし、表紙と中面そしてノートページとそれぞれのデザインを楽しみながら作りました。お友達にプレゼントしたらさぞかし喜ばれることでしょう。みなさんさっそくご自分の写真で作ろうと意気込んでいらっいました。





 

 編集後記

我が国では、かつては皆婚規範が強く、特別な理由がない限り人生の中で結婚することが当たり前とする意識が一般的だった。しかし、近年では高い年齢に至るまで未婚に留まる人々が増え、結婚を選択的行為として捉える見方が広まっていると考えられる。」(厚生労働白書「若者の意識に関する調査」より)

そして、「近年の未婚率の上昇や、異性とうまく付き合えず結婚に至らないといった若者の増加は、結婚規範の薄まりや恋愛結婚の増加といった、いわば「結婚自由化」状況の行き詰まりとも言える。(中略)誰かに(何かに)背中を押してほしい、という若者の潜在的な期待が婚活イベントなどの広がりの背景にあるのではないか。」とまとめている。

このように若者の間に結婚は「自由選択」だという社会規範ができあがていても、誰かの後押しがあれば若い二人はゴールインできるんです。この白書のように社会の風潮を大枠でとらえるのはいいですが、人の悩みは千差万別です。

結婚を望み、本当に愛し合う二人を襲った困難を乗り越えゴールインしたカップルがいます。是非この二人の物語をご覧いただけますか。涙なしには見られないかもしれません。
ページ本文の下の方に動画があります。