Pasotomo Magazine 
第319号(2015年5月6日号)

 News


デジカメピクニックを6月1週~2週に予定しています

今年のゴールデン・ウィークはほぼ天候に恵まれ気温も上昇し初夏の趣でした。そこで気分も晴れやかにデジカメピクニックに出かけませんか?
新学期の初っ端にデジカメの授業を持ってきたのは、初夏の花を皆様と撮りに行きたかったからです。昨年の秋のデジカメピクニックは珍しく雨にたたられましたが、今度の撮影会は果たしてどうなるでしょう。

いまのところ6月第一・二週とまでしか決めていませんが、皆様のご都合を伺いながら決めたいと思います。コースとしては、小岩菖蒲園で花菖蒲やアジサイを撮影します。「江戸川河川敷に広がる小岩菖蒲園は、地元の方から寄贈された花菖蒲をもとに、区が回遊式の庭園にしたもので、5月から6月に50,000本の花菖蒲が咲き誇り、都会のオアシスとして都内名所の一つになっています。菖蒲田周辺にはフジバカマなどさまざまな野草がみられます。」(江戸川区公益財団法人 えどがわ環境財団HPより)

撮影会の後は柴又帝釈天まで足を延ばし、操業250年の老舗「川千家」(予定)でうなぎを頂きましょう!。


このようなイメージです



こちらも参考になります





ついに「Simロック」解除が義務化!

最近ニュースでよく流れる「Simロック」解除とは?「良く聞くけど何がどうなるの?」という方はこちらのニュースをご覧ください。詳しい解説はTopicsのコーナーで行います。







 Topics

携帯各社がSIMロック解除が義務付けになるとどうなるのでしょう

5月1日からスマートフォンなどの「SIMロック」解除が義務付けとなりました。これまで契約した携帯会社との間に2年縛りがあり、他社に乗り換えたい場合は違約金が発生するなどがんじがらめに縛りつけられていました。しかし、総務省の勧告で申し出があればこの「SIMロック」を解除しなければならないようになりました。

総務省の狙いは、3社が独占状態の世界一高い通信料金を下げて、なおかつ多くの通信業者が参入できるようにし、携帯会社の言いなりにガラパゴス端末を作ってきたメーカーの国際競争力を持たせたいという壮大なものです。

利用者は「SIMロック」を解除してもらえるなら、希望の携帯会社に乗換えたり、SIMフリーの格安スマホに切り替えたり自由にできるので「待ってました!」と喜びたいところですが、しかし、この「SIMロック」解除は申し出るだけでは簡単に解除してくれないようです。

それでは今回のニュースがどのような意味を持つのか専門用語の解説を含め、まとめて行きたいと思います。


1.「SIMカード」とは
①ガラケー(携帯電話)、スマートフォン、タブレット端末(一部のもの)は「SIMカード」というICカードを本体に差し込むことによってはじめて通話や通信が行えるのです。
②SIMカードに電話番号などの個別情報が記録されていて、docomo、au、softbank等のキャリア(移動体通信業者)がこの個別情報とひもつきで利用者に利用させている。

2.「SIMフリー」とは
①「契約したキャリアに不満がある」「家族と同じキャリアに変えたい」「格安スマフォに切り替えたい」等の事情が発生した時、自由に好きなところのSIMカードに差し替えて使える状態をいいます。
②また、使い慣れた端末をそのままにSIMカードだけを交換できるので、消費者サイドに立ったシステムと言えます。諸外国では殆どがこのシステムを採用しています。

3.「SIMロック」とは
①前段でも紹介しましたが、そのキャリアから発売された端末はそのキャリアのSIMカードしか受け付けないプロテクト(鍵)がかかった状態を差します。
②明らかに消費者の利便性を害するもので、今回の総務省の勧告もこの部分に風穴を開けたいがためのものです。

4.「SIMロック解除」とは
①総務省の改正ガイドラインでは、「2015年5月1日以降に発売されるモデルでは、SIMロック解除が可能でなければならない」となっています。もし、キャリアがSIMロック解除に応じない場合は業務改善命令を発することになり、強制的であると言えます。
②5月1日以降発売ということは、それ以前に購入した端末は含まないことになっています。
③各社の対応はというと
 ・docomoとauは、5月1日以降購入の端末は、購入から6か月後にならないと「SIMロック解除」には応じないと発表しています。今までのよう2年縛りの違約金は発生しないが、端末代金に未払いがある場合は精算する必要がある。「SIMロック解除」はネットを通じ各自が行う場合は手数料が無料となり、店頭でおこなってもらう場合は有料となっています。
・softbankは新機種発売までに対応を発表することにしています。

5.「SIMロック解除のメリット」とは
①今までは購入した端末は解約してしまうとただのゴミとまではいかなくとも、通話とメールができないWiFi専用の小型端末でした。しかし、今後は自分の好きなSIMカードを差し込むことによって、慣れ親しんだ端末を使い続けることができます。しかも安価に。
②海外旅行の時などに現地のSIMカードを差し込むことで、電話代や通信費が格段に安く利用可能となります。

6.「SIMロック解除のデメリット」とは
①現在も高い利用料で成り立っているキャリアの料金システムは、販売店への報奨金や利用者の端末代金無料キャンペーン等の原資ともなっていました。それが崩れるのですから、端末代金の補助金などのサービスがなくなり、端末代金が高くなる。また、通信量の値上げなどが起こるかもしれません。
②他社を選んだ人には情けはくれません。当然docomoメール、ezwebメール、softbankメールなどのキャリアメールは使えませんが、電話番号だけはNMP(ナンバーポータビリティ)制度で他社に引き継ぐことはできます。
③docomoからau、auからsoftbankなどキャリア間の乗換えならば、近所に店舗があるのでいつでも聞きに行けますが、MVNO(仮想移動体通信事業者)でSIMフリーカードを利用する場合などはある程度の覚悟は必要です。


スマホ新段階の選択肢
1) 5月以降スマホ購入を考えている方(softbankはまだ流動的)
 《キャリアのガラケーからスマホに機種変更を考えている方》
 
――同じキャリアで機種変更する場合(ガラケー・スマホ)――
docomoとauの場合は今まで通り割引キャンペーンや機種代金割引が適用されて
24カ月間 約8,000円  25か月以降 約7,000円という料金がかかります。ただし話し放題。

 ――他社から乗り換える場合(ガラケー・スマホ)――
「おかえり割」「デビュー割」等の割引があるが、月々の料金プランは前出と同じ。

※料金はSIMフリーの普及によりアップする可能性はあるが、手厚いサポートと安心を得たい方には向いている。


2) 5月以降スマホを格安スマホやSIMフリーに変更を考えている方(softbankはまだ流動的)
 《キャリアのガラケーやスマホを格安スマホに変更しようと考えている方》
 ――4月以前購入のものを格安スマホに乗り換える場合――
格安スマホは主に台湾や中国のAndroidタイプのローコスト製品が主流で、中には日本製の旧年式の端末がラインナップされる場合もある。いわゆる各メーカーのフラッグシップモデルと呼ばれる製品は、キャリアが独占しているし、高価なため格安スマホにはならない。
しかし、多機能すぎるフラッグシップ製品より機能が限定されるが、使い勝手のいい格安スマホは現在注目を得ている。
イオンスマホを始め多くの販売先があるが、機種の性能に応じ2,980円・3,980円・4,980円等端末代金と通信費込みで24か月間この金額で利用できるのが魅力だ。25か月以降は端末代金がなくなるので千数百円で済む。
ただし、通話料金は別途20円/30秒かかる。この通話料も楽天でんわ等数社の電話割引に加入すれば半額となる。



 
――5月以降購入のものを格安スマホに乗り換える場合――
次を参照してください。諸手を挙げてSIMロックを解除してくれるかと思いきや、往生際の悪い対応となりそうです。今後批判や指導があって改革されるかもしれませんが、今の段階では「テザリング※」も出来なくなるとのこと。

※テザリングとは、スマホをモバイルルータの替りに使うことのできる機能。WiFi専用のタブレットでも、スマホのテザリングからWiFiやBluetoothで電波をもらえるので、外出時もタブレットが自由に使える機能。別途モバイルルータを持つ必要がないので、ランニングコストがかからない。




結論:
2017年には日本国内のガラケーは生産を終了し、メーカーは日本の技術力を活かしたスマートフォンの生産に傾注し国際競争力を得る、という国家レベルの戦略プランがあります。このたびのSIMフリー解除もその一つととらえることができます。

現在お使いのガラケーはiOSでもAndroidでもない「Linux」「Symbian OS」等のOSで動いています。世界のスタンダードではないのです。それをAndroidに統一するようです。Androidはご存じのとおりGoogleのOSでスマホやタブレットのOSとして世界的な普及度ではAppleを凌駕しています。

いまのガラケーのような中折れ型のスマホは現に発売されていますが、OSはAndroidです。つまりスマホの機能を持ったガラケー型のスマホ(ガラホ)といういかにも日本型のスマホです。とはいえこれもスマホです。

形が似ているからといってガラホに変えても使い勝手は違ってくると思います。どこかの段階で携帯をスマートフォンに切り替える必要はあるでしょう。



方法論:
(1)ガラケーの方でスマホに切り替えたい方
 A)同じキャリアの機種変更でスマホに切り替える(ポイントや家族割などを利用する)―高価・安心
 B)NMPで他社に乗り換えスマホを新規購入する(乗換えキャンペーンを利用する)――高価・安心
 C)NMPで電話番号を継続し、格安スマホを新規購入する(教室でフォロー)――格安・教室アドバイス
 D)型落ち機種を購入しSIMフリーカードをMVNO会社と契約する(教室でフォロー)――Cと同様

(2)手持ちのスマホを新機種に変える
 A)同じキャリアの機種変更でスマホに切り替える(ポイントや家族割などを利用する)―高価・安心
 B)NMPで他社に乗り換えスマホを新規購入する(乗換えキャンペーンを利用する)――高価・安心
 C)NMPで電話番号を継続し、格安スマホを新規購入する(教室でフォロー)――格安・教室アドバイス
 D)型落ち機種を購入しSIMフリーカードをMVNO会社と契約する(教室でフォロー)――Cと同様

(1)(2)とも同様のパターンでしたが、これがおすすめとは断言できません。高くても安心を優先するか、ローコストにスマホを利用して行きたいか、この場合はある程度の「自己責任」という足かせは必要になります。
どのケースでも結構ですのでお決めになる前に一度ご相談ください。アドバイスをさせていただきます。


私と家内のケースを参考までにご紹介します。

「私」―― softbankでAndroidスマホを2年使い、auに乗換えiPhone5を2年使ったのち、SIMフリーのAndroidスマホに切り替えました。機種はソニーのXperia ZL2です。ヤフオクで新古品を3万弱で購入。

auからNMPで電話番号を生かし、関西電力のmineo(マイネオ)の通話とSMS付きのデータ-カードを1,717円/月で利用しています。電話はほとんど皆無に近い利用度です。

mineoは数少ないauの回線を使うMVNO事業者です。ほとんどがdocomoの回線を利用するSIMフリーなので、テザリングが利用できるようにこのmineoにしました。もちろん機種もauのカードを認識するXperia ZL2にしました。

私は今回の機種変更をほとんどをネットで済ませました。NMP(ナンバーポータビリティ)の申請時のみ電話でなければ受け付けてもらえないので、電話で行いました。


「家内」―― auのガラケーを4年ほど使ってSIMフリースマホ(私と同機種)に切り替えました。

auからNMPで電話番号を生かし、関西電力のmineoの通話とSMS付きのデータ-カードを1,717円/月で利用しています。電話はほとんど皆無に近い利用度です。

家内の機種変更はガラケーのため、すべてネットのみで完結できました。


二人とも無料通話・メール機能のSNSで人気のLINEで済ませているので、電話料金が発生しません。

参考になりましたか。ご不明な点やご質問を受け付けております。私たちの経験ならいつでもお話します。どうぞご遠慮なく。






 編集後記


今年のゴールデンウィークは天候に恵まれ過ごしやすかったですね。大涌谷のハイキングコースが立ち入り禁止になるなど、全国各所で火山活動活発化のニュースが伝わってきます。改めて火山列島に暮らしているのだなと思わざるを得ません。

さて、今号でもご報告があります。教室の春休みが始まった途端、家内が緊急入院しました。8日退院予定です。4月26日早朝に救急車で横浜市民病院に搬送されたのです。私が昨夏入院したのに続き今回は家内でした。

一晩中胃と背中が痛いと苦しがっていました。朝になったら休日診療所に行くつもりでいましたが、あまりに苦しそうなので救急車を呼びました。隣が消防署の出張所なので119番に「サイレンは鳴らさずに来てください」といったら「それはできません」と言われました。

病名は「総胆管結石症」(本当はもう少し難しい名前)でした。昔からの胆石持ちでしたがいままで平穏に暮らしてきました。胆嚢に大きなのが2つあるのですが、その一部が剥がれて胆管に詰まったようです。丁寧に検査をしていただいて、内視鏡で詰まった胆石を取り除いてもらいました。いったん退院し、胆嚢切除の手術を後日受けることになりました。

いまでは一週間の絶食からも解放され病院食を楽しんでいます。体重は多少減ったようですが、口数は減らないようです。今後食事制限を守らなくてはならないようですので、ご迷惑をおかけするかもしれません。何卒温かくお見守りください。

入院時はベッドの位置が入口の横でしたが入院中に昇格して窓側になりました
ベッドから南側を望む。西側には横浜国大、東側には三ツ沢公園、東南側みなとみらい
高台なので見晴らしがいいです。今後病院は三ツ沢公園横に移転計画があります。


家内は休みの間にやろうと思っていたことが出来なくなったと嘆いていますが、私は唯一出来なかった洗濯機の使い方が分かったのが収穫です。それと24時間風呂の水を吸わせながら再起動する難関も克服できました (^_^)v