News
ラジコの新機能「タイムフリー聴取機能」がスタート
ご存知ラジコはラジオ受信機がなくてもパソコンやスマホでラジオを楽しむアプリですね。パソコンまたは、スマートフォンでアプリをダウンロードするだけで、ラジオを聴くことができます。通常は居住地域のエリア内のラジオ局の放送を聞くことができますが、有料版は全国の局ラ時を番組を聴くことができます。
そのラジコに10月11日から新サービスが登場します。「タイムフリー聴取機能」がスタートします。それはラジオ番組放送後、1週間に限り、いつでも後から聴くことができるという機能です。そして「シェアラジオ」という機能もスタートします。お気に入りの番組をSNSで誰かと共有する昨日が追加されました。
電波障害に煩わされることなくラジオが楽しめるラジコは新時代に入りました。シェアラジオ特番として10月11日より17日まで、全国101局でシェアラジオ・
民放ラジオ 特別番組「宇多田ヒカルのファントーム・アワー」。が放送されます。
音楽4000万曲聞き放題「Spotify」がついに日本上陸!
2008年にスウェーデンで誕生した「Spotify(スポティファイ)」がやっと日本でもサービスが開始されることとになりました。2013年12月時点で世界55カ国でサービスが提供されていたにもかかわらず日本では待望久しくやっと上陸となりました。
2012年には日本法人が設立されていたのに何故?ですが、かなりアーティスやレーベルそしてファンなどにヒヤリングしていろいろな障壁を克服し、日本人に適した形でのデビューに時間を要したようです。「ストリーミングでの音楽配信」「有料サブスクリプションによる楽曲への無制限アクセス」「広告を組み合わせた無料配信モデル」というビジネスモデルで出来上がっています。
広告が表示されない有料プランだと月額980円で聴き放題。広告が表示される無料プランでも聴き放題という破格のサービスです。すでに世界中で安定的にファンを獲得しているSpotifyです。Facebook経由でサインインすることですぐに利用開始できる点も特徴で、無料または有料でSpotifyが用意する音楽ライブラリに自由にアクセスでき、個々の楽曲を個別に購入する必要がありません。購入する代わりにいつでもお気に入りにアクセスして好きな曲を聴くという方式です。
Spotifyでは現在会員登録のためのエントリーの受付が開始されました。メールアドレスを登録しておけば招待状が届くことになっています。登録をお勧めします。
「デジカメピクニックin横須賀ヴェルニー公園と軍港巡り」のお知らせ
秋のデジカメピクニックは横須賀ヴェルニー公園で万課のバラを撮影し遊覧船で軍港巡りを行う予定です。今回横須賀を選んだのは。隣の市でありながらあまり足を運ばない所ですがいいスポットがたくさんあるからです。今までと違った写真が撮れるはずです。今から楽しみですね。
 |
日 時 |
2016年10月25日(火) |
集 合 |
京浜急行本線「汐入駅」改札前
11:00集合 |
場 所 |
横須賀ヴェルニー公園
横須賀港クルーズ |
ランチ |
カフェレストラン
コルセール ~ (ビーフシチューランチ) |
会 費 |
¥3,800 |
経産省が美しい日本の風景を“フリー素材”として提供
経済産業省が運営する、観光の促進を目的とした「PHOTO METIプロジェクト」。
このサイトで公開されている画像はすべて二次利用できるというのが特徴で、公的機関がフリー素材を提供するという稀なプロジェクトです。トップページにアクセスして画面を下にスクロールさせると、任意の県の画像が表示され、表示したままにしていると、ランダムで各県の画像に切り替わっていきます。
使い方については次のサイトで紹介されています。商業利用でもクレジットを入れれば使えるので、個人利用でカレンダー用の画像に使いたい方には助かりますね。
|