Pasotomo Magazine 
第367号(2017年3月15日号)

 News

Windows VistaとOffice2007のサポートが終了します

 「2017年10月10日(日本時間)にマイクロソフト社が提供しているオフィスソフト「Office 2007」の延長サポートが終了します。また、2017年4月11日(日本時間)にはOS「Windows Vista」の延長サポートも終了します。
 サポート終了後は、新たな脆弱性が発見されても更新プログラムが提供されません。ソフトウェアの使用を継続していると、「PC の乗っ取り」「機密情報の漏洩」「業務停止」といった円滑な事業継続を損なうリスクが発生する可能性があります。
 事業継続のため、企業など組織の管理者、および一般利用者はリスクを認識し、後継システムへの速やかな移行が求められます。」(以上、情報処理推進機構ホームページより)

そのまま使い続けると非常に危険です。セキュリティソフトもサポートを中止する場合があるので対策が必要になります。該当する方は使用を中止するか、最新機種への買い替えをお勧めします。
それぞれのバージョン毎のサポート期限一覧を載せておきますので参考になさってください。

製品 延長サポート終了日
Windows Vista 2017 年 4 月 11 日
Windows 7 2020 年 1 月 14 日
Windows 8/8.1 2023 年 1 月 10 日
Windows 10 2025 年 10 月 14 日
製品 延長サポート終了日
Office 2007 2017 年 10 月 10 日
Office 2010 2020 年 10 月 13 日
Office 2013 2023 年 4 月 11 日
Office 2016 2025 年 10 月 14 日





格安SIM・SIMフリースマホ・SIMフリーiPhoneの情報が満載


「格安SIM」「SIMフリースマホ・SIMフリーiPhone」の最新情報や選び方、おすすめプランがわかる日経トレンディネットのまとめサイト。格安SIMの料金プラン検索や初心者向けの入門記事、格安スマホ(回線と端末のセット)の記事もあります。(日経トレンディネットより)

スマホは高すぎると思っている方は参考にしてください。オススメ記事、注目記事、入門記事など多彩な情報が満載です。






デジタル一眼レフカメラで撮るコツ

この記事も日経トレンディネットに連載されています。一眼レフを持っていないから自分には関係ないと思わず持っている人も、持っていない人も必見の価値ありです。
記事のタイトルをあげると次の内容が掲載されています。どうですか役に立ちそうでしょう。

・頭で思い描いたイメージを作品に反映するには、ホワイトバランスを操るのがカギ
・暗い失敗写真を防ぐには、「逆光」と「露出補正」を意識しよう
・ボケや動きの表現は、絞りとシャッター速度で操ろう
・交換レンズは単焦点が上達の鍵 遠近感を意識して撮影
・記録写真を「作品」に変える 構図作りのポイント
・映画的な表現や臨場感が魅力 一眼レフで動画を楽しむ。






胃食道逆流症にご用心!

「最近、声が枯れたり、喉が痛かったり、咳が止まらなかったり、胸焼けが気になったりしませんか? もし食後や起床時に症状が強いなら、胃食道逆流症の可能性があります。」(All Aboutより)

自分にも当てはまると思える現象です。胃液の逆流で食道が溶ける?えーそんなー。食道だけでなく期間や声帯にまで影響してくるんですね。治療法と予防法も載っています。







 Topics

和紙と洋紙、A判とB判を比較してみよう


1.なぜ紙にはA判とB判があるのか?
大きなくくりで見るとA判は洋紙でB判が和紙ということになります。まずA列(A判)は、19世紀末にF・W・オスワルトが考案したドイツ工業規格(DIN)をそのまま採用したもの。一方、B列(B判)は日本独自の規格で、和紙の美濃紙の寸法を参考に作られたといわれています。


2.A判とB判の大きさの違いは?
A判は
面積が1平方メートルの「ルート長方形」をA0としました。現在ではこれが国際規格サイズです。「ルート長方形」とは、縦横比率が「白銀比」と呼ばれる「縦:横=1:√2」となっており、どこまで半分にしても同じ形、相似形の長方形です。 古来より美しい比の形として好まれてきました。

メリットは、原材料が一つのサイズでまかなえる上、どの大きさを作るにしても裁断にロスが出ません。
A4はA0を4回半分にした物=1/16平米のルート長方形で縦横サイズがますます半端な数字なのは、このためです。

一方
B判は美濃紙をもとに面積が1.5平方メートルの「ルート長方形」をB0とした国内規格サイズです。「ルート長方形」とは、縦横比率が「白銀比」と呼ばれる「縦:横=1:√2」となっており、どこまで半分にしても同じ形、相似形の長方形です。古来より美しい比の形として好まれてきました。和紙自体は、古来中国から伝えられ日本で独自に発展した紙です。通常和紙というと紙すきを行う枠の大きさによって規格がまちまちですが、A判のもとになったのが徳川御三家の専用紙とされていた美濃紙であったのです。

メリットは、原材料が一つのサイズでまかなえる上、どの大きさを作るにしても裁断にロスが出ません。
B4はB0を4回半分にした物=1/16平米のルート長方形で縦横サイズがますます半端な数字なのは、このためです。


3.A判とB判のサイズ比較

A判
比率 1:√2
A0サイズ 841×1189mm A0は面積が1平方メートル
A1サイズ 594×841mm A0の半分のサイズ A0の1/2
A2サイズ 420×594mm A1の半分のサイズ A0の1/4
A3サイズ 297×420mm A2の半分のサイズ A0の1/8
A4サイズ 210×297mm A3の半分のサイズ A0の1/16
A5サイズ 148×210mm A4の半分のサイズ A0の1/32
A6サイズ 105×148mm A5の半分のサイズ A0の1/64
A7サイズ 74×105mm A6の半分のサイズ A0の1/128
A8サイズ 52×74mm A7の半分のサイズ A0の1/256
A9サイズ 37×52mm A8の半分のサイズ A0の1/512
A10サイズ 26×37mm A9の半分のサイズ A0の1/1024


B判
比率 1:√2
B0サイズ 1030×1456mm B0は面積が1.5平方メートル
B1サイズ 728×1030mm B0の半分のサイズ B0の1/2
B2サイズ 515×728mm B1の半分のサイズ B0の1/4
B3サイズ 364×515mm B2の半分のサイズ B0の1/8
B4サイズ 257×364mm B3の半分のサイズ B0の1/16
B5サイズ 182×257mm B4の半分のサイズ B0の1/32
B6サイズ 128×182mm B5の半分のサイズ B0の1/64
B7サイズ 91×128mm B6の半分のサイズ B0の1/128
B8サイズ 64×91mm B7の半分のサイズ B0の1/256
B9サイズ 45×64mm B8の半分のサイズ B0の1/512
B10サイズ 32×45mm B9の半分のサイズ B0の1/1024


4.A判は国際規格でB判は日本独自規格?それって無駄?
かつて臨時行政改革推進審議会(第三次行革審)の「世界の中の日本」部会は、1992年5月に第三次部会報告を提出。「新たな国際秩序づくりに積極的に参画し、わが国諸制度の国際的調和と透明性の向上や、国際化に対応した国民に対する行政サービスの向上を図る」という基本的な考え方・改革の方向を示しました。国際化と合わせて情報化の進展により民間企業がA4化に踏み切り行政も遅ればせながらA判に切り替えました。
しかし一方企業や行政がA判化し切り替えても日本独自の週刊誌や大学ノートの寸法はB5です。A4の週刊誌や大学ノートでは携帯するには少し大きすぎると思いませんか?公的文書はA4でも我々の生活文化に根付いているものは中々切り離せません。日本では共存がいいのかもしれませんね。


5.参考資料
  
●「和紙と洋紙のちがい」

●「和紙サイズ」






 生徒さんの作品ご紹介コーナー

Bestカレンダー2・3月の投票を行っています 
3月も半ばになりましたが2・3月分のBestカレンダーを選出中です。年々腕を上げる生徒さん方の
作品なので投票するとなると各月3作品では収まらなくなります。栄えある栄冠ははどなたの頭上
に輝くのでしょう。
 
 



インデントとタブを攻略しよう(3)を学習しました 
久々にインデントとタブを学習しました。Word文書を美しく仕上げるためには必須の機能です。
横書きでインデントを適用した後に縦書きに変更すれば偉人の名言も読みやすくなりますね。
防犯標語にはタブとリーダーを適用することで間違わずに標語を読むことができます。
今回のEテキストではドリルも用意されているので確実に知識を定着できるよう工夫されています。












 編集後記

96才の卒業生の男性がパソコンを新しくされるというので、購入と設定のお手伝いをさせていただきました。最新型のノートパソコンにはOffice2016も入っています。ついついゲームの比率が多くなってしまうので奥様がOfficeも利用してもらうように望まれたからです。
いや、とにかく感心します。ゲームだけでもパソコンに親しまれていることが素晴らしいのに、その上Officeまで・・・恐れ入りました。まさしく“神ってる”。年を重ねなおこのようにありたいと願うばかりです。

“神ってる”と言えばWBCの侍ジャパンも神っていますねぇ。関係があるかどうか分かりませんが、神棚の前に立てるお供え物の「御幣」の作り方がネットで公開されていました。なるほどこのように作るんですかぁ。