Pasotomo Magazine 
第370号(2017年4月26日号)

 News

LINEはコミュニケーションのハブ


大船教室の小野先生のブログ「おすすめ情報局」にLINEを中心に電子メール、ガラケーのショートメールなどを駆使しご親戚と緊急の連絡を取り合った生徒さんの話題が紹介されていました。
日頃はLIMEを活用されている生徒さんが緊急の連絡の際に相手に応じた連絡手段を切り分けてその場を乗り切った様子が文面から伝わります。






ありそうでなかった丸いスーツケース


あのガラガラゴロゴロ音を立てながら引っ張り歩くスーツケース。あれ何とかならないかな?といつも思っていました。
「もう少しタイヤを大きくしたり、中に空気を入れてクッションを良くすればいいのにな~」くらいの考えは持ち合わせていましたが、スーツケース全体が丸くなりゴム製タイヤ自体が回る構造は考え付きませんでした。これなら階段や段差も何のその楽に移動できますね。ただし金額がネックです。普及すればもっと安くなるのでしょうが・・・。






自然に心に入ってくる金子みすずの詩

4月11日は金子みすずが没し87年。大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した日本の童謡詩人です。大正末期から昭和初期にかけて、26歳で死去するまでに500余編もの詩を綴ったとされています。
国語の教科書に採用されたり、海を渡り、英語の絵本にもなっています。題名は「Are You an Echo?」(こだまでしょうか)。東日本大震災の後もテレビで盛んに流れていました。
没後90年近く経ってもその詩はまったく古びず、今、目の前で作られ、読まれたもののように自然に心へ入って来ます。

次のサイトでは金子みすずの詩が61篇紹介されています。







Yahoo!天気・防災から「横浜市からのお知らせ」が入りました

こちらは横浜市です。
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動と避難方法が、内閣官房の国民保護ポータルサイト「弾道ミサイル落下時の行動について」に掲載されましたのでお知らせします。


「え~、いよいよ・・・現実めいてきたな」という感想を持ちました。誘導ミサイルを搭載可能な米海軍の原子力潜水艦「ミシガン」が韓国・釜山港に入港すると報じる一方、朝鮮半島近海に向かっている米原子力空母「カール・ビンソン」を中心とする空母打撃群と合流し、演習を行う。朝鮮人民軍創建85周年を迎えた北朝鮮では、「われわれの核攻撃手段は、現在も発射待機状態だ」と対決姿勢を鮮明にしています。

戦後(昭和20年8月15日以降)生まれの人口は1億203万4千人、総人口に占める割合は80.3%となり、初めて総人口の8割を超えました(2015年3月現在)。戦争を知らない世代が8割です。
戦争を体験された世代は二度と愚かなことは繰り返してほしくないと願っています。どうか戦争にだけはしてほしくないと思うのは戦争を知らない世代も同じです。

ぜひ、横浜市からのお知らせの中に「弾道ミサイル落下時の行動について」(内閣官房国民保護ポータルサイト)についてのポスターが掲載されていますので印刷して家庭内で掲示しておきましょう。大きな字で要点がまとめられています。







 Topics

基本的なショートカットキーを覚えよう!




スマホやタブレットではタッチ操作が当たり前でも、パソコンのタッチパネル普及度はそれほど伸びていません。操作の主流はやはりキーボードとマウスです。
しかしそのマウス操作が多いと思いませんか?キーボードで文字を入力し、マウスに持ち替えてアクションを起こしたら再びキーボードに戻り入力作業を行う。このマウス操作が少なくなればかなりパソコン操作が楽になるはずです。

そこで最低限覚えておくと便利なショートカットキーを紹介します。パソコン作業の効率化には効果大です。


コピーする 
右クリックやリボンのコピーボタンをクリックをしなくても一瞬でコピーできます。
Ctrlキーを押しながらCのキーを押す。C=コピー



 
切り取る 

切り取る場合はCの隣のXを使います。Xの形はハサミと覚えましょう。



貼り付ける 
 
コピーと切り取りをしたら貼り付けはVにお任せ。
Cがコピー、Xが切り取り。ではVは何でしょう。それは単にCとXの隣だからなのです。



全選択 

右クリックで「すべて選択」でもいいのですが、マウスは極力使わないのが効率的な操作法。
ページ全体のフォントやサイズを変えたいときや入力フォームをタブキーで進み住所欄内だ
け全選択するときなどにも使えます。ドラッグする必要がありません。A=オール




保存・上書き保存
「名前を付けて保存」のときに行うと「名前を付けて保存」のダイアログボックスが表示され、
「上書き保存」の時に行うと上書き保存となります。S=セーブ



印刷 
印刷のプレビュー画面が出ます。ファイル→印刷の2クリック作業が省けます。
P=プリント



ファイルを開く
 
ファイル→開くの操作の代わりに使います。O=オープン。



ウィンドウを閉じる

 

右上の閉じるボタンまでマウスを動かさなくてもCtrl+W一発で閉じます。



一つ前へ戻る 
  

失敗したときは一つ前へ戻りますね。入力間違いをして間違いに気が付きマウスを持って
「元に戻す」ボタンをクリックし、再びキーボードに手を戻す。大変ですね。
キーボードから手を離さずにCtrl+Zのほうが効率がいいです。



ページ内で文字を探す 
長い文章の中から探したい文字をスクロールしながら見つけるのは大変です。
何十ページあろうと目的の文字を探してくれます。
保存先がわからず「開く」ダイヤログボックスで上に下にと探し回らなくてもCtrl+Fで検索
ボックスにカーソルが点滅するのでキーワードを入れてEnterすればOKです。


 







 生徒さんの作品ご紹介コーナー

シェイプアート紫陽花のご紹介(その2) 
時期尚早のアジサイですが、新学期には後編を描く予定となっています。
今回描いたアジサイが後編ではより豪華に変身します。そちらはこうご期待という
ことで、前回ご紹介できなかった皆さんの作品をご覧いただきます。







 編集後記

今年の梅雨入りは統計的に予測すると、6月2日から12日くらいの間になりそうとのこと。あくまでも予測なので実際はわからないのですが、何か行事を決定するときには参考になります。
「何か行事を」ということは、実はデジカメピクニックのことです。来期のカリキュラムではデジカメ撮影術の講座を予定しています。座学を経て実技に至るのが理想的な学習過程です。そして座学+実技=デジカメピクニックの方程式が成立します。

そこで実施日は5月30日(火)~5月31日(水)あたりが候補になります。次に場所です。いつも話と画像だけの紹介で済ませている横浜市児童遊園地、こども植物園、英連邦墓地の花と緑を撮影するという企画はいかがでしょうか?
食事はすぐ近くのそば処「名古屋」の名物、大海老天ぷらの乗った蕎麦がいいのではないかと思います。

ぜひご一考ください。