Topics
権太坂丘陵の春をお届けします
東京も横浜も桜の開花宣言がありました。いよいよ春本番かと思いきや今日は「春分の日」なのになんとこの寒さ。桜も足踏み状態、満開まで時間稼ぎができました。今週末はどのくらい咲きそろうのでしょう。 さて、これからご紹介する写真は桜が開花する前の3月10日のものです。権太坂丘陵では春を待ちわびていた草花たちが一斉に咲き出しました。画像はすべてスマホで撮影しています。
|
|
児童遊園地脇のオカメザクラ
|
|
|
|
|
梅園は満開でした。
|
|
|
菜の花と桜の競演がまもなく見られます。
|
|
|
|
樹木などのネームプレートにはQRコードが載っているのでスマホで読み取れば植物図鑑のホームページにアクセスします。詳しい説明を見ることができます。 |
|
|
|
|
「サクラの見本園」は現在樹勢の衰えや病原菌などから倒木等があるので3月末までで整備中です。
|
|
|
横浜こども植物園に移動しました。
|
年々園内が整備され案内が分かりやすくなりました。
|
|
|
横浜市名木古木指定のクスノキ、二本並んでいます。
|
見上げると葉がうっそうとしています。
|
|
|
スノーフレークとスノードロップ(花弁が3枚)の違いの説明が載っています。
|
これはスノーフレーク(花弁が6枚)
|
|
|
|
|
温室にはサボテンが華麗な花を咲かせていました。
|
|
|
菜の花は果樹園にも咲いています。陽当たりがいいので良く育っています。
|
|
|
ウンナンオウバイ
|
ミツバツツジ |
|
|
クリスマスローズはスマホを上下逆さにし低い位置から撮るか、自撮りにして花の下から撮ります。
|
|
|
クロッカス
|
ミツマタ
|
|
|
こども植物園は木原均博士研究の地です。
|
コムギの遺伝学・進化学を通じ世界に先駆けて「ゲノム説」を確立し21世紀の生命科学の基礎を築いた方、日本のスキーの草創期を築き、科学的トレーニングを提唱し冬季オリンピックの選手団長を務めました。晩年までスキー、野球、テニスを好むスポーツマンでもありました。
|
|
|
|
|
フクジュソウ
|
サンシュユ |
|
|
|
オオスミソウ
|
|
|
こども植物園の門を出る時に気が付きました。
来園者計測センサーでカウントしていました。 いままで何度も訪れていたのに知りませんでした。当日は気が付いて引き返したので2度カウントされたのかな? |
門を出たところにある「永田・六ッ川の丘~虹のプロムナード」の石板。現在位置(こども植物園)が出発点となり標高は73.8m。途中一番高いところは山王台無線中継所が90.9m。終点は大岡川が流れる地下鉄蒔田駅で標高2.7mとなっています。実に起伏に富んだ全長4.2kmのウォーキングコースです。
「南区で一番高いところ、鉄塔山からの眺めは区民必見」と記されています。 |
|