パソ友マガジン

第408号 2019/2/16

News

パソコープ「カレンダーコンテスト2019」の投票が始まりました

作品応募・作品エントリー期間が1月末で終了いたしました。応募教室39教室、なんと応募は771作品となりました。すごい人気ですね。
さて、こんなに多くの作品をどのように投票するかを説明します。パソコープに設置された生徒イベント委員会が決定した教室同士で投票をするのです。各教室はお互いに投票相手の教室の作品のみを投票対象とし一つの作品を決定します。
それぞれの教室は決定した一位の作品を相手の教室に通知し、それぞれの地元のふるさとの特産品等を交換するのです。この他に参加教室にはパソコープから教室賞が贈呈されます。

さてそのお相手の教室は栃木県下野市の「パソコンじゅく自治医大駅前教室」です。原久子先生が主宰する教室です。さあ日吉教室では来週から投票が開始されます。大いに盛り上がりましょう!
 
 
 
 
 
ネットで電話でハガキで横行する詐欺には絶対に引っかからないようにしましょう
「Windowsセキュリティが壊れています!」「還付金の返還のお知らせです」「民事訴訟管理センターから訴訟取り下げの期限が迫っています」。詐欺サイト、詐欺電話、詐欺ハガキ等々詐欺の手口は巧妙化し被害も後を絶ちません。私たちは巧妙な手口に引っかからないための知識と冷静な判断が必要となります。

では具体的にどうすればいいの?ですが、ネットとハガキは「続きを読む→」に具体例と対策をが分かるサイトをご紹介しています。電話についてははっきりと申し上げます。
「四六時中、留守電にしておきなさい!」これに尽きます。
詐欺電話は絶対留守電には声を残しません。もし、親しい相手からそれも急ぎの用事なら絶対と言っていいくらい留守電に伝言を残してくれます。伝言を入れ始めたらすぐに出れば間に合います。
身を守るには留守電です。

 
 
 
 
 
高額化するスマートフォン今年は4万円台が主流になりそう
NTTドコモは携帯料金の「2~4割程度の値下げ」を2019年度第1四半期に実施すると予告しています。それに伴いいままでユーザーに行っていた端末代金補助を今後はせずに端末と回線を分離した新料金プランにすることを打ち出したのです。
iPhoneなどの高額機種が日本で普及したのはこの補助制度があるので実質的に端末代金が安くて済んだからなのです。今後は端末は正規の金額で購入し通信料金を安くするという構図が出来上がります。
日本の通信料金は高いということで外国からも政府からも圧力がかかっていました。これで本来の機種代金で購入するとあれば4万円台の中堅機種が台頭するのではないかとの予想です。

 
 
 
 
  ドローンで撮影したユニークな世界各地の光景
高いところから鳥の目で見ることを鳥瞰と言います。一方俯瞰という言葉もあります。鳥瞰は上から見た二次元の平面地図で、俯瞰は平面を立体的に観察した3D地図だともいわれます。ご覧いただくのは鳥が真上から見た光景です。ドローンで撮影されています。

 
 
 
 
   
Word2016の用紙の向きの設定イメージが変?
Word 2016 の [レイアウト]タブ → ページ設定ダイアログを指定して、ページ設定の [余白] タブを選択します。 通常は印刷の向きにある枠内には、縦、横の用紙イメージ(絵)が表示されるのですが、しかし現在、どちらも同じ黒い四角が表示されているので用紙イメージが識別できなくなっています。黒い四角下部の縦・横の文字で判断するしかありません。
これは11月27日にリリースされたWord 2016のバージョン以降数回のアップデートを経ても直っていません。大きなバグ(プログラムの虫食い)ではないので承知したうえで使えば済むのですが、早く直してほしいです。
と打っていたら2月16日になって教室のパソコンが直っているものとそうでないものとが混在するようになっていました。
 
 
 
 
生徒さんの作品コーナー
 
  2019Myカレンダーの表紙・1月・2月の受賞作品が決定しました   
2ヵ月に一度のMyカレンダーコンテストですが、2019年も早くも1ヵ月半が過ぎてしまったため、今回は表紙を含め3作品の作品コンテストを行いました。今回も教室の作品掲載サイトを閲覧しながらの投票なのですが、年々生徒さん方の腕も磨かれ投票中もマウスの手が止まる作品が多かったように思われます。
これはどうやって加工したのだろう?他の人の作品に触れることで次回作の参考にもなります。

さあそれでは受賞3作品をご紹介します。表紙は斉藤明美氏、1月は斉藤好枝氏、2月は鈴木淑子氏のお三方です。拡大画像と受賞のコメントは続きをご覧ください。
 
     
   
     
   続きを読む  
 
 
つれづれ
新年会でベイクルーズをして来ました

2月3日にパソコープの新年会で東京ベイクルーズをして来ました。天王洲アイルのヤマツピア12時出向の2時間コースです。125人乗りの船に気の合う仲間33名での貸し切りということもあり十分くつろげました。

ビュッフェ形式で飲み物は飲み放題。天気が良く暖かったので屋上のテラスに出てカモメと戯れることもできました。
レインボーブリッジをくぐって、浜離宮の水門を海から入りそして抜け、隅田川を永代橋手前でUターンし、豊洲運河から豊洲市場の脇を通り、フジテレビのあるお台場海浜公園前にしばらく停泊し、天王洲アイルに戻ってきました。

 
2時間たっぷり楽しむことができました。この後は地元北品川教室の長谷川由子先生の案内で旧東海道品川宿を歩きました。ちょうど節分だったので荏原神社では豆まきの豆を拾えました。続く品川神社では板垣退助のお墓にお参りしました。

この後すっかり変わった品川駅に出て居酒屋で二次会となりました。暖かい日だったのでとても過ごしやすく適度な疲労もあり気持ちのいい一日でした。

むすび

大雪になるという予報には悩まされます。3連休の9日と11日が雪ということもあり、授業をどうするか判断に迷いました。9日の方々には振替をお願いしました。

天気予報は機会あるごとにチェックし最終チェックは当日の早朝に行います。
その時点で大雪の予報が出ていたら当日該当する方々に原則はLINEで休講の連絡を取ります。

LINEを行っていない方にはGメールで連絡を取ることにしています。それでも見ていただけないときは電話ということになります。以前はFacebookにも載せていましたがチェックする方が少ないので、直接届くLINEとGメールにしました。

ただ、パソコン教室が電話連絡というのはできるだけ避けたいのです。通信手段が多様化する現代では自分に一番合ったものを選ぶこともできるのですが、簡単に短時間になおかつ記録が残るものの方が「言った、言わない、聞いた、聞かない」が避けられ的確に意思が伝わります。

ゆっくり、懐かしく話す場合の電話は格別ですが、急ぎの要件の電話は相手の時間を奪ってしまうのではないかなどと気を揉みます。
ただLINEだGメールだといっても教室からいつ来るのか分かりません。日頃からスマホやパソコンを開いてチェックしていただくようにお願いします。

お問い合わせはこちらから

日吉パソコン教室発信メルマガ『パソ友マガジン』
発  行   日吉パソコン教室
編集長:緑川 道夫(Mr.Midochan)
編  集:緑川 延子(Madam.Shimachang)
URL    http://easy-pc.jp/
Eメール hiyoshipc@easy-pc.jp
ブログ  http://blog.goo.ne.jp/hiyoc/