パソ友マガジン

第412号 2019/6/15

News

分からないものを調べるにはGoogleレンズが便利

「購入した商品のことやお店のことを詳しく知りたい」「体にいい食品で何かいいものがないか探したい」「この雑誌に出ている場所について調べたい」「この文字なんて読むのか調べたい」「以前撮影した写真から色々調べてみたい」等々知りたい欲求が生まれたら”今でしょ!”すぐに調べましょう。
そのような時に役に立つのが「Googleレンズ」です。スマホにGoogleアシスタントがインストールしてあればすぐに起動します。
スマホのGoogleレンズアイコンをタップするかホームボタンを長押しすると下部にGoogleレンズボタンが現れます。 
 
 
 
 

いま人気のミラーレス一眼カメラ 小型軽量だけではない

デジカメはスマホの普及で一時低迷を期していました。つまりコンパクトデジカメの売り上げが減少していたわけですが、一方でマニアにはレンズ交換のできる一眼レフデジカメがもてはやされていました。でもその大きさと重さのため、女性には敬遠されていたのですが、背景がボケる写真を撮りたいというカメラ女子の要望に応えるべく登場したのが「ミラーレス一眼レフカメラ」です。
インスタグラムの人気もありスマホでは撮れない質のいい画像が欲しい人には携帯性も兼ね備えたミラーレスは瞬く間に広がりました。私のカメラ遍歴も到達点がミラーレス一眼デジカメです。皆さんのカメラ選びの参考になるサイトをご紹介します。

 
 
 
 
 
 

今みなとみらいで工事中のビルは完成すると何になるの

みなとみらいは、1989年の横浜博覧会(YES’89)で街開きを迎え、2010年前後より敷地の広さを活かし、企業のオフィスの集約を兼ねた移転が続き、ワンフロア面積が広大なオフィスビルの建設が続いています。そして現在もその建設は続いています。「ずいぶん大きなビルだけど一体何が建つんだろうね?」という疑問を解消してくれる記事をご紹介します。

 
 
 
 
 

ゆうちょ銀行をかたるフィッシングメールにご注意

会社宛てにゆうちょ銀行から“「ゆうちょ認証アプリ」による本人認証サービス開始”というメールが6月10日に届きました。会社はゆうちょ銀行と取引はないし、ちょっと胡散臭いので無視することにしました。しかし一応、発信元であるとかリンクURLを調べてみることにしました。
すると本当に詐欺メールであることが分かりました。まず発信元がゆうちょ銀行ではない、次にリンクURLが表記されている日本郵便名のアドレスは嘘で詐欺サイトであることが分かってしまった。この2点をもってゴミ箱行きと決定。でも怖いもの見たさからその詐欺サイトのURLをクリックするのではなく、URL欄に入力してみるとその途端、Googleからの警告で、画面全体が詐欺サイトである旨の真っ赤な表示に変わりました。そのときの一連の画面をスニッピングしたので参考のためにご覧ください。

 
 
 
 
   

魚のさばき方専門チャンネルは一見の価値あり

魚をはじめ魚介類のさばき方のビデオが112本そろっている「さばけるチャンネル」はなかなかいいですよ。ただし、自分で試してみたい方向けですが。
そうは言っても魚の漢字名も勉強にもなります。「鮎並」と書いてアイナメと読むんですね。魚だけでなく、貝、烏賊、包丁の研ぎ方すしの握り方、刺身のつまなど短くまとまったビデオが満載です。

そして、英語でなんと言うかも分かるんです。サバの切り身は「 filet Mackerel」(フィレ・マカレル)発音はマグロに近いようです。サバがマグロか~。
この「マカレル」はなんとサーバー(サーバーとは、ネットワーク上で情報(データやサービス等)を提供しているハードウェアが搭載された機器を指す)を監視するシステムの製品名になっているんです。サーバーだけに製品名をサバの英語名から名付けたとは洒落てますね。 専門チャンネルは続きからどうぞ。


 
 
 
 
生徒さんの作品コーナー
 
 

今月のベストカレンダー5・6月が決定しました!

 
令和最初のベストカレンダーコンテストが行われました。今回は5・6月のカレンダー作品からベストが選出されました。2019年も半年分の優秀カレンダーが決まったことになります。両作品とも5月らしさ6月らしさが表現された素敵な仕上がりです。さっそく見てみましょう。

 
     
   続きを読む  
     
 

デジカメピクニックの楽しい思い出をご紹介します 

現在デジカメ作品コンテストの作品を受け付中ですが、ほぼ出そろいましたので来週よりコンテストを開始したいと思います。
デジカメピクニック当日の写真をまとめてみました。雰囲気だけでもどうぞ。

 
   続きを読む
   
 
 
つれづれ
焼き芋屋はスポーツカーでやってくる

横浜生まれの横浜育ちの私には郷土愛、横浜愛があります。結婚から3年間は埼玉に居住しましたが、それ以外は浜っ子です。
写真を見ると母親が押す乳母車に乗って野毛山動物園の坂を上っているところや赤ん坊のころにフェリス女子の校庭でお姉さんたちに可愛がられたこと、元町の白い硝子戸のおもちゃ屋の思い出、小学校からすぐの根岸の遠浅の浜での課外授業は楽しい思い出です。
沢山の思い出は故郷の原風景として記憶に残っています。街頭テレビ、紙芝居、焼き芋屋・・・焼き芋屋というと、商店の軒先に置いた大きな壺を覗くとサツマイモが針金でつるされていて下の方で火がメラメラと上っていて、アツアツを新聞紙に包んでもらって買って帰った思い出があります。石焼き芋ではなくつぼ焼きです。
時代を経ていまの焼き芋屋はスポーツカーでやってくるのです。私も大さん橋のたもとでスポーツカーの焼き芋屋を目撃したことがあります。異様でいて横浜らしい光景でしたが寒い時期だったので食べてみたくなりましたが、中華街へ行く予定だったので諦めました。この焼き芋屋さん意外と人気があるそうです。紹介記事をどうぞ。

 

むすび

相次いで高齢者が運転する自動車が悲惨な事故を起こしています。「ブレーキを踏んだけれど止まらなかった」「ブレーキとアクセルを間違えた」等運転者が口をそろえます。
スウェーデンの自動車メーカーのボルボは2種類のキーを用意し、高齢者が所有する赤いキーは家族により最高時速が60Kmまでしか出ないのように速度制限をセットできます。もう一つのキーは家族が持ち普通に使えます。ボルボは2020年中に「ボルボの車で死者ゼロ」を宣言しています。
さて日本での安全対策はどうなっているのでしょう。実は軽自動車を除くエアバッグ付きのクルマにはEDR(イベント・データ・レコーダー)が付いていて、エアバッグが展開する直前の車速や前後G、左右のG、アクセル開度、ブレーキ踏んでいるかどうかフライトレコーダーより精密な記録が残っているのだそうです。関連記事は続きから。

続きを読む 

お問い合わせはこちらから

日吉パソコン教室発信メルマガ『パソ友マガジン』
発  行   日吉パソコン教室
編集長:緑川 道夫(Mr.Midochan)
編  集:緑川 延子(Madam.Shimachang)
URL    http://easy-pc.jp/
Eメール hiyoshipc@easy-pc.jp
ブログ  http://blog.goo.ne.jp/hiyoc/