『パソ友マガジン』第25号の配信です。 パソナコンじゅく日吉教室では、タイムリーな情報発信のためにメールマガジンを発行しております。メールアドレスを頂戴した方にのみ発信しております。購読を希望されない方は、ご面倒でも末尾のメールアドレス宛その旨をご記入の上ご発信ください。
新しい年2004年が始動し始めましたね。新年に思いを新たにされた方も多かったかと思います。塾長としての私の抱負は、生徒さんの満足度が満点の教室にすること、より地域に密着した活動をしていくこと、そしてホームページのオープンと充実です。おかげさまで教室開設3年目に入り、生徒数も増加し、ニーズに応じたオプション講座も開設できました。名実ともに地域ナンバーワン教室としてご愛顧をいただいております。現在おかれた立場に感謝し、今年もがんばりますのでよろしくお願いします。
第25号は3〜4月のオプション講座のお知らせと、ホームページ仮オープンのお知らせです。
━━━━━━━━━━━━ ◆◆◆◆
INDEX
◆◆◆◆ ━━━━━━━━━━━
@『3〜4月オプション講座のお知らせ』〜オプション講座はひとり2回まで選べます A『祝・ホームページ仮オープン』〜まだ工事中のページがありますがご覧ください B編集後記
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
┏━┳━┓■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ┃耳┃寄┃
さあ〜、オプション講座でパソコンの醍醐味を堪能してみよう! ┣━╋━┫■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ┃情┃報┃ コース授業ではできない内容がいっぱい。早めのお申し込みを! ┗━┻━┛■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
@『3〜4月オプション講座のお知らせ』
3月
日 時 |
講座名 |
対象者 |
内 容 |
テキスト代 |
1日(月) |
16:00 |
デジカメ講座 (オールラウンド編) |
レギュラー以上 |
デジカメの取り込み方を 中心に学習します |
− |
3日(水) |
10:00 |
ワード講座 |
アドバンスト以上 |
縦横混在文書の作り方 |
¥100 |
6日(土) |
17:00 |
マウスパッド作成講座 |
スタート以上 |
オリジナル・マウスパッド を作成します |
¥750 (材料費) |
12日(金) |
19:00 |
Tシャツ・アイロン プリント作成講座 |
スタート以上 |
オリジナルTシャツを作っ てみよう! |
¥500 (材料費) |
26日(金) |
19:00 |
はがき作り復習講座 |
スタート以上 |
はがき作りをもう一度 復習。季節の挨拶状を 作ってみよう! |
− |
27日(土) |
17:00 |
Eメール基礎講座 |
スタート以上 |
Eメールをしっかり覚えた い方の基礎確認講座 |
¥200 |
29日(月) |
16:00 |
デジカメ講座 (オールラウンド編) |
レギュラー以上 |
デジカメの取り込み方を 中心に学習します |
− | 4月
日 時 |
講座名 |
対象者 |
内 容 |
テキスト代 |
9日(金) |
19:00 |
Eメール基礎講座 |
スタート以上 |
Eメールをしっかり覚えたい 方の基礎確認講座 |
¥200 |
14日(水) |
10:00 |
エクセルで 家計簿を作ろう! |
レギュラー活用 以上 |
家計簿を作ることで、 エクセルの基本を学習する |
¥200 |
19日(月) |
13:30 |
インターネット 活用講座@ |
スタート以上 |
インターネットの活用法の ひとつインタネット・ショッピン グの仕方を学習します |
¥200 |
19日(月) |
19:00 |
Tシャツ・アイロン プリント作成講座 |
スタート以上 |
オリジナルTシャツを作って みよう! |
¥500 (材料費) |
20日(火) |
10:00 |
Tシャツ・アイロン プリント作成講座 |
スタート以上 |
オリジナルTシャツを作って みよう! |
¥500 (材料費) |
20日(火) |
13:30 |
|
|
|
|
20日(火) |
16:00 |
|
|
|
|
21日(水) |
10:00 |
|
|
|
|
21日(水) |
13:30 |
エクセルで 家計簿を作ろう! |
レギュラー活用 以上 |
家計簿を作ることで、 エクセルの基本を学習する |
¥200 |
21日(水) |
19:00 |
Tシャツ・アイロン プリント作成講座 |
スタート以上 |
オリジナルTシャツを作って みよう! |
¥500 (材料費) |
22日(木) |
10:00 |
|
|
|
|
22日(木) |
13:30 |
アドバンスト ・ワード復習 |
アドバンスト以上 |
アドバンストのワード(前編) テキストの復習 |
− |
22日(木) |
19:00 |
|
|
|
|
23日(金) |
10:00 |
|
|
|
|
23日(金) |
16:00 |
|
|
|
|
24日(土) |
10:00 |
水彩講座 |
スタート以上 |
水彩6ソフトで書いた絵を 簡単にはがきや便箋に! |
− |
24日(土) |
14:00 |
|
|
|
| 上記予定日のうち、空欄の箇所は開講内容が未定です。クラス単位のご希望などがあればお申し出ください。検討させていただきます。また、お仲間を誘っていただければ開講させていただきます。 各講座とも3名以上で開講します。また、受付順での登録となりますので、お早目のお申し込みを。テキスト代が不要のものについては、授業用テキストを使うものと使わないものがあることをご了承ください。
オプション講座のご利用法については下記をご参照ください。
−オプション講座利用要領−
★クラスの定員は8名です。 ★各講座とも、ご希望が3名に満たない場合は、中止とさせていただきます。 ★各オプション講座を受講いただけるのは、在校生および卒業生の方が対象です。 ★在校生は2回までなら無料で受講できます。
注)1.オプション講座だけでなく、「自信のない科目をもう一度」といった使い方も出来ます。その週の中の同一科目で空席があれば可能です。 注)2.欠席分のオプション充当受講はご遠慮ください。 注)3.2回を超えて受講する場合は、1回につき3,000円をご登録口座より引き落とさせていただきます。
★卒業生の方は、4,000円にてオプション口座を受講していただけます。 ★講座によって別途テキスト代と教材費がかかる場合があります。 ★お申し込みは、先着順とさせていただきます。希望者の多い講座は順次開設させていただきます。 お申し込みは、 ←クリック (件名に「オプション受講希望」を明記願います) 電話の方は、045−560−3530まで
★諸事情によりスケジュールを変更させていただく場合があります。何卒ご容赦ください。

A『祝・ホームページ仮オープン』
日吉教室のホームページを仮オープンします。中身の構築が今一歩なのですが・・・ 最初はこじんまりスタートさせて、走りながら熟成させていこうと思います。皆さんからのご意見を沢山頂戴し、愛されるホームページにして行きます。とりあえず、ご覧になってください。 トップページは古きよき学校をイメージして作りました。目をキラキラと輝かせた生徒と、熱中先生のいた学校です。大げさかな? パソ友マガジンのバックナンバーを「学級新聞」として載せてあります。自宅の受信トレイから削除してしまった方や、重くなるので削除したい方はいつでもホームページからご覧いただけるのでご利用ください。掲示板は、教室のコミュニティーの場です。遠慮せずにドンドン書き込みをしてください。ただし、公序良俗およびネチケットに反する内容は、一方的に削除させていただきます。みんなで楽しい掲示板にしましょう!。 トップページのメニューをクリックしても、リンクしないページは工事中です。ご容赦ください。 また、掲載内容は予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
日吉教室ホームページURL http://liveware.web.infoseek.co.jp/index.htm
お気に入りに登録をお願いします。

B【編集後記】
やっとこさっとこホームページ公開にこぎつけました。パソ友マガジンとの両建てですので、かなりしんどい部分があります。本公開に向け、鋭意内容を充実させてゆきたいと思います。 幸い息子が手伝ってくれるというので助かりました。ホームページというのは公開するのは簡単ですが、継続するのが難しい代物です。パソ友マガジンともども「継続は力なり」でがんばります。応援宜しくお願いします。
隔週水曜は「パソ友マガジン」のチェックをお忘れなきようお願いします。 次回は1月28日(水)の予定です。
ご意見、お便り、お問い合わせ又はメールマガジン配信不要の方は、下記アドレスまで hiyoshi-00@psr.ne.jp
======================================================================== パソナコンじゅく日吉教室発信メルマガ『パソ友マガジン』 発
行 パソナコンじゅく日吉教室 編集長 緑川 道夫(Mr.Midochan) 編 集
緑川 延子(Madam.Shimachang) Eメール mailto:%20hiyoshi-00@psr.ne.jp
|