いつもパソ友マガジンをご愛読いただきありがとうございます。

■日吉パソコン教室情報誌Vol. 235 2012/02/15 号をお届けします。

2012.2.15 Wed





どん底の淵から私を救った母の一言
前回のメルマガでご紹介した「人生に必要な3つのもの」は、購読者の皆さんから「よかった!」と大きな反響を頂戴しました。資料をご提供いただいた佐藤淳子様にお礼を申し上げると、「人生に必要な3つのもの」をいつも大切にしているご主人がとても喜ぶだろうとおっしゃていました。

やはり心にしみる言葉は私たちにいろいろなことを思い起こさせてくれます。いい言葉はみんなで共有しましょう。今回ご紹介するのは、会社の倒産を経験した一人の経営者が立ち直るきっかけとなったお母さまの言葉です。自分一人では解決できない重大な出来事でも、心を開いて耳を傾けることで糸口が見つかるのですね。分は奥野会長が1998年に受けたインタビューの内容です。読み終わって感じるのは、大きな母の愛でした。

下の「どん底の淵〜」をクリック

どん底の淵から私を救った母の一言


 オークスグループ奥野博会長



生徒さんのアイロンプリント作品をご紹介します
日吉パソコン教室では「生活に役立つパソコン」をモットーに、みなさんパソコンを楽しんでいらっしゃいます。パソコン学習の一番の目的は「人生を楽しく」ですが、「人に喜びを」も重要なファクターです。やはり学んだものを形に表し、その喜びを人に差し上げてこそ「パソコンをやってて良かった」と思う瞬間ではないでしょうか。

そこでご登場願うのは、おなじみの北見和子氏です。ご自身のお年を自慢できるのはご立派です。
年は重ねるもの、経験も重なるものです。私もこうありたいと願い尊敬するお方です。
御年82歳の北見氏が、お孫さんのために作られたよだれかけです。裁断・縫製・アイロンプリントの一貫製作です。クマちゃんはオートシェイプ、新幹線はインターネットからダウンロードと、あらゆるテクニックが駆使されています。かわいい〜ですね。




Epsonのインクジェットインクを使用の方へお知らせです
複数の生徒さんから使用しないインクをご提供いいただきました。ご家庭でEpsonのプリンタをご使用の方で該当される方は、教室までお申し出ください。お譲りいたします。もちろん無料です。また、希望者が複数の場合は、抽選とさせていただきます。締切日までにお申し込みください。


※各1セット限りです。2月末日が締切期限です。

 
(風船の絵)
エプソン IC6CL50 (インクカートリッジ
6色パック)

EP-301EP-302EP-702A EP-703A
EP-801A EP-802A EP-803A
EP-803AW EP-901A EP-901F
EP-902A EP-903A EP-903F
PM-A820 PM-A840 PM-A840S
PM-A920 PM-A940 PM-D870
PM-G4500 PM-G850 PM-G860
PM-T960
 
(うさぎの絵)
エプソン IC4CL31 (インクカートリッジ
4色パック)

PX-A550
PX-V500
PX-V600
 
(アジサイの絵)
エプソン IC6CL21 (インクカートリッジ
6色パック)

PM-930C
PM-940C
  EPSON(エプソン)IC5CL13・IC1BK13(5色
一体式・IC5CL-13・  ブラック・IC1BK-13)

PM-730C  PM-740C  PM-740DU  
PM-830C  PM-840C  PM-850PT
PM-860PT






1.「Windows Vistaは4月10日でサポート終了 そのU」〜前号の続きです


前号でお知らせしたWindows Vistaのサポート終了問題の続編を掲載します。
在籍の生徒さん方で7へアップグレードする予定は12名でした。このメルマガ購読者の方々にも対象者はいらっしゃるかと思います。今号では具体的にVistaから7へのアップグレードに関するいろはを述べたいと思います。

1.自分のパソコンでWindowsのエディションを調べる

@スタートボタンをクリックし、コンピュータを右クリックし、プロパティをクリックする


A赤枠内の情報を見て、下記ならば2012年4月10日でサポートが終了します
  Windows Vista Ultimate
  Windows Vista Home Premium(大部分のVista利用者がこちら)
  Windows Vista Home Basic
  ※アップグレードには、Service Pacck 1もしくは2である必要があります



B赤枠内最下段の「Windows Vista をアップグレードする(G)」をクリックする
  システムとメンテナンスが起動し、「Windows Anytime Upgrade」が表示されます
 
 



2.Windows 7 へのバージョン方法を調べる

@Windows Anytime Upgrade左上にも現在のエディションが載っており、「操作を選んで
 ください」下の「Windows Vista の各エディションを比較する(C)」をクリックする



Aマイクロソフトのホームページが立ち上がるので、「PCのチェック」をクリックする


B「Windows 7 Upgrade Advisor」が表示される


C下にスクロールし、「Upgrade Advisor のダウンロード」をクリック


DMicrosoft Download Center が表示されたら、右下の「ダウンロード」をクリック
 

Eインターネットエクスプローラ 9 の場合、画面下部の「実行」をクリックする
  それ以外は、画面中央に同様のダイアログボックスが現れます
 
 

F「セットアップ ウィザードの開始」左下部の「ライセンス条項に同意します(A)」を
  クリックし、「インストール」をクリック
 

G「インストールを完了しました」が表示されたら「閉じる」をクリック


Hデスクトップ画面に「Windows 7 Upgrade Advisor」のアイコンが出来上がります
 

I上記アイコンをダブルクリックすると互換性のチェックに入ります
 

J「アップグレード オプションが利用可能です」がでれば、そのパソコンはアップグレード
  が可能であることになります
 
 

Kレポートのすべてを見てみると、緑のチェックマーク=OK、青のiマーク=情報
  黄色のiマーク=アドバイスというように、7にアップグレードした際の要調整事項が
  表示されるので、必要でないものをあきらめればそのままでよい
 





3.実際にアップグレードするには

@分かりやすく簡単に説明してあるのはここ

http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7/guide/upgrade.aspx

A全体を要約してあり、概要がつかみやすいのはここ

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/help/upgrading-from-windows-vista-to-windows-7

※上記@Aとも文中にある「アップグレード」(上書きインストール)とは
  いままでの設定やデータを温存したままアップデートができること
  また、「カスタム」(新規インストール) とは、いままでの設定やデータは
  すべて失われるインストールです。
  下記表の○が上書き可、△が新規です。詳しくは上記@でご確認ください。
 



4.アップグレードを行わなかった場合の危険性

サポートが切れたパソコンを使い続けていくことが、個人のみならず社会に及ぶ危険性という点で、使い続ける人を犯罪者扱いする見方もあります。
ここでは、マイクロソフトや公的機関、そして個人と各方面からの警鐘をご覧いただけます。

Windows Vista 製品のメインストリームサポート終了についてのご案内
 マイクロソフトの公式サイトです。サポート終了のポリシーを知ることができます。

セキュリティ対策まんが クジョたいさく物語
 独立行政法人情報処理推進機構の公式サイトではまんがでセキュリティ対策を
 広報しています。少し長いので、お気に入りに登録しておいて時間のあるときに
 学習してみましょう。

サポートが終了した古いWindowsは危険ですよ!
 携帯のauが分かりやすくセキュリティの事を教えてくれます。

Vistaサポート終了間近(サポートライフサイクル問題)
 個人のブログです。個人の視点でサポート終了問題を述べています。2012年
 4月10日でサポートが終了することに気付いた筆者が思うままを記しました。、


2月も半分が過ぎました。先週の土曜11日は建国記念日でした。先月は元旦が日曜日でした。どうやら今年は休日と祝祭日が見事にかぶるカレンダーのようです。
これは、30年に1度の最悪カレンダーのようです。ちなみに、4/30(昭和の日)は日曜日となり、5/5日(こどもの日)は日曜日。 9/22(秋分の日)は土曜。11/3(文化の日)は土曜 、12/23(天皇誕生日)は日曜日となります。
日吉教室のように日曜が定休日のところは影響はありませんが、学校や会社に通勤通学のご家族がいる方は、影響大だと思います。

ちなみに次回、同じカレンダーになる年は2040年だそうです。このカレンダーは28年ごとにやってくるようです。28年前を思い出すと、社員手帳を眺めては「休みが少ないな〜」とつぶやいていた自分がいたような気がします。皆さんはいかがでしたか?