いつもパソ友マガジンをご愛読いただきありがとうございます。
■日吉パソコン教室情報誌Vol. 239 2012/04/11 号をお届けします。
2012.4.11 Wed■”夜中までパソコン”、”寝る前にケータイ”の人、要注意武田薬品工業が『現代型不眠』の実態調査を発表しました。毎晩深夜までパソコンを操作する人、寝る前に暗い部屋で携帯電話やスマートフォンでインターネットやメールを行う人、休日は朝寝坊・・・こんな生活を続けていては、睡眠障害や身体的なストレスを抱えるのも当然。それらの原因のひとつが、生活習慣によって引き起こされる「体内時計の乱れ」だと武田薬品工業は言っています。20代から60代の全国の男女計6,000名の調査結果によると、「夜中に目が覚めてしまう」「なかなか寝つけない」「熟睡感が得られない」など睡眠に何かしらの問題を抱えている人は、68.7%睡眠に問題を抱えている回答者のうち、「目の疲れ」「肩こり」「疲労感」「体のだるさ」「腰痛」など何かしらの体調不良を感じている人の割合は50%以上にのぼり、「疲労感」「体のだるさ」では睡眠に問題を抱えていない人に対して2倍以上という高い割合を示す結果となっています。久留米大学教授(神経精神医学)の内村直尚氏は、「夜型のライフスタイルや夜間にテレビやパソコン等の明るい光の刺激を受けること、朝日光を浴びないなどの生活行動は、体内時計の乱れにつながる可能性があり、眠りをうながすホルモン『メラトニン』の分泌を低下させてしまうことが懸念される。」とおっしゃっています。この『メラトニン』は通常、年齢が上がるほどに分泌量が減るそうです。内村教授によると「目の疲れ」「肩こり」「疲れ」「だるさ」などの体調不良は放置すると肥満や糖尿病・高血圧などの生活習慣病の発症・悪化にも影響を及ぼすことが分かってきているそうです。内村教授が監修した「体内時計.jp」 には、「現代型不眠」セルフチェックや「体内時計を整える12か条」などの役に立つアイテムが用意されています。「体内時計.jp」 http://www.tainaidokei.jp/ をお試しください。もちろん無料です。。
■箱根駅伝の難所「権太坂」に桜が咲きました4月8日(日)、近所の児童遊園地をデジカメウォーキングしました。今回はウォーキング(ダラダラな)なので一眼レフではなく、スマフォで動画撮影を重点的に行ってきました。動画はまだ未編集なので、静止画で雰囲気だけお楽しみください。動画は編集しだいアップしますので、追ってお知らせします。
インターネット検索で、調べようと思っていたことをそっちのけで、つい読んでしまう記事ってよくありませんか?ここでは、そんな「ちょっと、え〜、何〜」というホームページをいくつかご紹介したいと思います。
日吉パソコン教室発信メルマガ『パソ友マガジン』 発 行 日吉パソコン教室編集長:緑川 道夫(Mr.Midochan)編 集:緑川 延子(Madam.Shimachang)URL http://hiyoshipc.easy-pc.jp/ Eメール hiyoshipc@easy-pc.jpブログ http://blog.goo.ne.jp/hiyoc/