|
2012.11.21 Wed |
|
|
Windows 8
にアップグレードするときには注意が必要? |
|
Wndows 8
が発売され店頭のパソコンは8一色に染まりました。前号でもお話ししましたが、画面をタッチすると動くタイプと動かないタイプがあることはお分かりいただけたかと思います。
しかし、以前から使用している7やVistaパソコンを8にアップグレードしてみようとお思いの方は、ここで注意が必要です。大手パソコンメーカーは、およそ1年から2年以内に発売した製品についてのみ、ウィンドウズ8への正規対応を表明しています。
非常に軽くなったので、Vistaパソコンにも8がインストールできるといわれていますが、アップグレードはできても、一部の機能やソフトウエアが動作しないケースがあるからです。特に注意したいのは、パソコンに関連する機器を動かすデバイスの動作に不可欠な「ドライバ」です。ウィンドウズ8にアップグレードするためには、このデバイスのドライバが8に対応している必要があります。
例えば、NECが2011年9月以降に発売したモデル、ソニーが2011年1月以降に発売したモデル、東芝は2011年の秋冬モデル以降(2012年春モデルが中心)、パナソニックも2011年冬モデル以降、富士通が2011年夏モデル以降については対応ドライバを発表しています。初期のウィンドウズ7パソコンを購入した方は、8対応のドライバをメーカー経由では入手できない可能性があります。
Windows
8
にアップグレードしようとお思いの方は、下記のメーカ別の対応ページをご覧ください。または、教室までご相談ください。
各メーカーのサポート対象の機種名とご自分のパソコンのナンバーをよく比較しながら、どのような機能が使えなくなるのかを調べご判断ください。
|
新横浜ラーメン博物館に行きました |
|
11月11日に前から行きたかった新横浜ラーメン博物館に行ってきました。毎日車通勤の帰り道に通る新横浜なのに、ラーメン博物館がどのあたりにあるのかも知りませんでした。迷子になる距離ではないけれど、スマホの地図でGPSをオンにして案内してもらいました。 若い人が多いけど、中高年も結構います。博物館内の街の雰囲気が育った時代そのままだから、懐かしかったですね。
これからたまに行って、全店制覇しようかと密かに思っています。敬礼してくれたお巡りさん「ありがとう!」
|
|
三丁目でもそうだが、昭和には夕日が似合うね
|
つけ麺は初めて食したけど、おいしいね
|
|
|
昔見た映画の看板だ
|
ドアを開けようとしたけど閉まってた
|
|
|
川越の「頑者」で食べました
|
昔懐かしのシベリア |
|
|
射的のコルク弾をはじく音が懐かしい
|
気仙沼のかもめ食堂は長蛇の列
|
|
|
どの店も15〜20分待ち
|
お巡りさんに「いいですか?」 とカメラを向けたら、敬礼! |
|
|
|
秋のデジカメピクニック開催のお知らせ |
|
大雨が降った翌18日、快晴の日曜日に秋のデジカメピクニックの下見をしてきました。当日は木枯らし一号が吹いたこともあり、日陰や夜は冷えました。デジカメピクニックには防寒にご注意ください。
今回は、12月1日(土)に「神宮外苑の銀杏並木」と「東京駅舎」の撮影に出かけます。そして毎回好評のランチメニュー今回は、信濃町の「うまや」で一日限定40食の“市川猿之助の楽屋めし”をいただきます。東京を満喫する秋のデジカメピクニックに是非ご参加ください。また時間が許せば夜の丸の内イルミネーションもご覧いただきたいです。
|
|
デジカメピクニック開催概要(予定) |
|
こちらは現在の案です。詳細が決まり次第、参加者にはしおりを差し上げます。 参加確定者は、順次授業の日に会費を徴収させていただきます。昼食の人数が30名で予約しております都合上、今回は参加人員を早期に決定させていただきます。ご了承ください。
日 時 |
2012/12/1(土) |
小雨決行とします |
集 合 |
10:30 |
銀座線外苑前駅4a出口から地上に出たところ |
昼 食 |
「外苑 うまや
信濃町」 12:00〜13:15 |
東京都新宿区霞ヶ丘町14-1-2F(信濃町駅前) TEL:03−5771−6331 |
移 動 |
東京駅 |
信濃町→四谷→東京 |
撮 影 |
東京駅周辺 |
東京駅舎をを撮影後新丸ビル7Fテラスへ移動 |
散 会 |
新丸ビル7Fテラスにて |
その後は自由行動とします |
|
|
▼神宮外苑銀杏並木 木枯らし1号が吹く中の下見でしたが、天候に恵まれ落ち葉が風に舞う姿が冬の訪れを告げるようでした。まだ、木々は青さを残していましたが、木によっては紅葉が進んでいました。 |
|
|
|
▼ランチの場所「うまや」 |
|
市川猿之助が赤坂の住まいだったところを稽古場にする際、その1・2Fに店を出さないかと誘われたのがこの「うまや」。信濃町の店舗は、デザイナーの水戸鋭治氏による外・内観デザインは、古民家を思わせる落ち着いた空間で、上質で和モダンな佇まいとなっている。 このほかに有楽町や東京ソラマチなど都内に数店舗がある。
|
|
▼東京駅舎周辺 |
|
新装落成間もない東京駅に移動し、丸の内北口のドームや外観を撮影後、新丸ビル7Fの丸の内HOUSEのテラスに移動し、東京駅を正面から撮影します。この7Fには、テラスが四方を取り巻いており、東京駅だけではなく、皇居側の撮影もできます。また飲食店が9店舗あり、店内でもテラスでも飲食できるようになっています。 お茶を飲んでゆったりしながら時間を過ごしたら、丸の内エリアの散策を楽しんでください。無料周回バスの丸の内シャトルを利用すれば移動も楽ちん。17:00まで待てば、丸の内仲通りにはイルミネーションが輝きます。東京を一日中楽しみましょう。
|
|
生徒さんの作品紹介コーナー |
|
前号でご紹介できなかったアドバンストクラスの生徒さん方も、自分の撮った写真を使ってXmasカードを作りました。 やはり、デジカメもカード作りも回を重ねてきた方々なので、アングルやカードの組み立て方が上手ですね!人形たちの配置を変えたり、電気をつけたり演出も堂に行ったものです。
こんなカードをプレゼントされたらお友達も喜ぶでしょうね
)^o^( これからもいい作品を作ってください。
3クラスでワードで作るアルバム「マルチブック」作りに挑戦しました。アルバム作りは、作っている過程が楽しく、出来上がると最高潮にクラスが盛り上がります。また、ご家庭に持ち帰った後も家族みんなで楽しめる、パソコンができて本当に良かったと思えるカリキュラムだと思います。
プライバシーの関係で中はお見せできませんが、楽しい雰囲気を感じていただければと、表紙と裏表紙だけは掲載させていただきます。製本といい、光沢印刷といい本当に満足のできるアルバムです。早速第二作目に取り掛かろうという生徒さんもいらっしゃいます。
|
|
|
昨年より23日遅い木枯らし一号が、18日東京地方に吹きました。東京・大手町で午後2時26分に最大瞬間風速14.9メートルの北西の風が観測され、木枯らし1号と判断したとのこと。
Wikipediaによると、「木枯らし(こがらし)とは、日本の太平洋側地域において晩秋から初冬の間に吹く風速8m/s以上の北寄り(北から西北西)の風のことで、冬型の気圧配置になったことを示す現象である。凩(こがらし)とも表記する。」とあります。仕組みとしては、「ユーラシア大陸から日本に向かって吹いてくる冬の季節風が日本海を渡る時に水分を含む。そして一般に日本列島の中央部には連山があるために、日本海側ではこの風が時雨となって雨や雪を降らせたことで水分を失う。結果、山を越えた太平洋側では乾燥した空気となり、これが吹き抜けることによって木枯らしとなる。」(Wikipediaより)
デジカメピクニックの下見と重なった木枯らし一号ですが、昼間は日差しが暖かく体が冷えることはなかったのですが、夜は通りを歩きながら暖かい建物に何度も入ってしまいました。でも、寒いくらいの方がイルミネーションはきれいですね。デジカメピクニックで夜まで頑張る方は暖かくしていきましょう。
イルミネーションに照らされるショーウインドーを見て歩くもの趣があっていいですね。その中でもきれいだなぁと思ったのは、バカラショップのウィンドーでした。寒さを忘れ見入ってしまいました。
|
|