パソ友マガジン

第417号 2019/11/27

News

Androidスマホの音量調整方法

教室では圧倒的にAndroidスマホを愛用する生徒さんが多いのでAndroidスマホの通話や着信音の調整方法をおさらいしましょう。
音が大きすぎるので小さくしたのに大きい音で鳴る、着信音が全然聞こえないので気が付かなかった等「あるある」を経験したかたは多いのでなないでしょうか。

「Androidスマホで音量を調節をする基本テクニックを解説したうえで、出力される音ごとに詳しい仕様や設定方法を紹介します。」(アプリオ記事より)。
音の出力中は音量ボタンを押して調整、音を出力していないときや操作音は端末の「設定」から調整等具体的な説明がされています。
 
 
 
 
 

ガラケーの終焉は間近、いまユーザーたちが感じる潮時

NTTドコモは、第3世代(3G)通信方式の「FOMA」と「iモード」を2026年3月31日でサービス終了とすることを発表した。現在のスマホは4G、そして4Gも5Gへの移行を待つ状態です。
気づけば周りはスマホ移行組ばかり。潮時を感じたときは周りを見回してください。先発組が大勢いるはずです。先生には事欠かないことでしょう。
「ガラケーでは通話中心でメールも使わないのでいまさらスマホに替えて何をするの?」と思っている人も多いようです。では潮時を感じ始めている人たちはどうしているのでしょう。

 
 
 
 
 
 

都内のイルミネーションスポットと紅葉の名所を一挙公開

寒さとともに空気が澄んでくると紅葉も夜景もより一層美しく見ることができますね。そこでたまには都内を散策してみませんか。

まずはイルミネーションスポットのご紹介。都内の20か所のスポットの説明と地図、最寄駅等が載っているのでまずはPCで調べてからスマホで移動するのがいいでしょう。
【2019年最新】冬を彩る東京の人気イルミネーションスポット20選

次は東京と関東近郊の紅葉スポット16選です。イルミネーションスポット同様スポットの説明と地図、最寄駅等が載っているので役に立ちそうです。
【2019年】東京&関東近郊の紅葉名所16選!秋色の絶景を見に行こう


 
 
 
 

11月30日相鉄・JR相互乗り入れ開業

11月30日に開業する相鉄・JR直通線は、相鉄線・海老名から西谷、羽沢横浜国大、武蔵小杉を経由し、渋谷、新宿駅まで運行されます。連絡線として新設されたのは、JR東海道貨物線の横浜羽沢駅付近と相鉄線の西谷駅間に約2.7キロメートルです。これを利用して相鉄線とJR線が相互直通運転を行います。

2022年度後半には東急・相鉄直通線が開業する予定です。こちらは羽沢横浜国大から新横浜、新綱島、日吉の約10kmを結ぶ地下鉄です。こちらは工事中ですので覗くことはできませんが、開業間近の羽沢横浜国大駅の様子はテレビのタモリ倶楽部で放送していました。

番組で紹介されていた内容では羽沢横浜国大駅を出た新線は3つあるトンネルの右と真ん中をJR直通線の上り下りが利用します。一番左のトンネルは日吉に向かう東急直通用であることが分かりました。続きでは運転席越しにそのトンネルを見ることができます。

 
 
 
 
   

110歳以上の人に特殊な免疫細胞

110歳以上の特に長寿の人たちについて、血液を詳しく調べると、通常の人にはほとんどない特殊な免疫細胞が多く含まれることを理化学研究所などが突き止めました。長寿のメカニズムの解明につながるとして注目されています。
がん細胞などを攻撃するキラーT細胞のうち「CD4陽性キラーT細胞」が20代から70代までの平均の10倍存在する事が分かりました。続きには動画ニュースあり。


 
 
 
 
生徒さんの作品コーナー
 
 

「2020年A3カレンダー講座」が終了しました

 
ワード、エクセル、フォトショップ、フォトスケープ、ギンプそしてネット検索とあらゆるアプリを駆使して出来上がるのがのA3タイプのカレンダーです。まさにパソコン学習の集大成と言えるでしょう。
カレンダーに使う画像や素材の準備は日頃から少しずつ集めて行かないとにわか収集では満足のいく作品にはなりません。カレンダー講座の期間は寝不足の方が多くなります。やっとその寝不足からも解放されることになりました。あとは出来上がってくるのを待つばかりです。

 
     
  続きを読む   
     
  
  2019年10~12月のベストカレンダーが決定しました  
  2019年最後の3か月分のベストカレンダーが決定しました。今回は秋休み中に作品掲載サイトを閲覧していただきメールで投票していただく方式を取りました。そのおかげで休み明けすぐに受賞作品の掲示をすることができました。
10月度受賞者は小山遥美氏、11月度受賞者は野村喜代子氏、12月度受賞者は斉藤好枝氏でした。
作品は続きから。
 
 
     
  続きを読む   
   
  
つれづれ
ロングブレスが再び話題になってます

朝出がけにモーニングショーを見ていたら、俳優の美木良介さんが考案した「ロングブレス」が紹介されていました。以前もダイエットのひとつとして紹介されていたので聞きなれた言葉でしたが、今回は下半身トレーニングとして有効だというのです。
令和になってからどうも股関節の調子が悪く、階段の下りは楽勝なのですが上りがきつくなってしまいました。そこに下半身トレーニングときたので急いでビデオ録画にし出かけました。
その中で紹介されていたロングブレススクワットを行う石原慎太郎氏の映像に衝撃を受けました。以前ニュースで見た映像では、自宅から出てくるときのおぼつかない足取りに衝撃を受けたのですが。
石原氏がロングブレスを「美木良介さんに僕の命を預けました」とスタートさせてから1年3カ月だそうです。あの速さでスクワットができるようになれるんだなと感心しました。
鍛えられるのはインナーマッスル、大腰筋、小腰筋、腸骨筋。脚を上げる力が鍛えられ、すり足やつまづきの防止になるとのこと。日曜日に会って話した先生仲間も生徒さんに紹介しがてら自分も実践しようとDVD書籍を購入したそうです。
何と書籍名は「DVDでよくわかる!120歳まで生きるロングブレス」です。詳しくは続きで。

 
続きを読む 

むすび

24日の日曜に東京駅近くのカラオケで月1回の先生仲間でつくる「ぱそばん」の練習に出かけました。「ぱそばん」はパソコン教室の先生たちが集まったバンドだからなのですが、パソコンで演奏する「ぱそ」でもあるのです。
実際はパソコンではなくiPadで演奏するバンドなんです。
楽器運びはとても楽です。iPadだけで済むからです。ドラムやベース、ギター、ピアノ、オーボエ、クラリネット、フルート、ホルン、バイオリン等々などの音をiPadに入っているGaregebandという無料のアプリで演奏するのです。バンドというよりオーケストラですね。
メンバーは11~13名でくらいなので結構大所帯です。演奏はテーブルの上にiPadを乗せて弾くので観客からはiPadは見えないので見た目は地味です。
近々の演奏会は12月8日の忘年会で5曲演奏します。どんなものかは続きで。

続きを読む 

お問い合わせはこちらから

日吉パソコン教室発信メルマガ『パソ友マガジン』
発  行   日吉パソコン教室
編集長:緑川 道夫(Mr.Midochan)
編  集:緑川 延子(Madam.Shimachang)
URL    http://easy-pc.jp/
Eメール hiyoshipc@easy-pc.jp
ブログ  http://blog.goo.ne.jp/hiyoc/