パソ友マガジン

第436号 2021/7/24

News

夏期休暇のお知らせ

コロナ禍の夏「TOKYO2020のオリンピック」が開会しました。この過酷な日本の夏に繰り広げられるオリンピックゲーム。選手だけではなく大会関係者やボランティアの皆さんのコロナ感染や熱中症が心配です。私たちは涼しい場所でテレビ観戦で応援しましょう。そしてどうぞご自愛ください。


夏 期 休 暇   暑中お見舞い


8月5日(木)~8月18日(水)まで

~休暇中のお問い合わせ先~

*045-560-3530(転送)

*hiyoshipc@gmail.com

*LINE
 

 
 
 
 
 

「Windows11」が年内に登場します

Windows 11には6つの特徴があります。
①「新しいデザイン」
②「高い生産性」
③「高い接続性」
④「優れたゲーミング体験」
⑤「より洗練されたWebアクセス」
⑥「ストアの大幅な改善」の6つです。

正式リリース時期は年内と予告されてますが、まだ正式な時期は分かりません。まずは年内に各メーカーが提供するPCに搭載され出荷される計画です。同じく年内にはWindows 10からの無償アップグレードが提供される計画になっています。
心配なのは今使っているPCが使えなくなるのかですが、これによってWindows 10のPCが使えなくなるわけではありません。2025年10月14日までサポートは継続します。ただIT機器の常で購入時点でのハードの性能が最新ソフトに付いて行けなくなり引退という縮図が待ち受けているのも事実です。

現有マシンがWindows 11に要求される最低限度の性能を満たしているかは「PC 正常性チェック アプリをダウンロードして実行」を行うことで知ることができます。このチェックアプリはもうじきダウンローできるようになるはずです。
また、AndroidアプリがWindows上で動くようになるのでAndroidユーザーにとっては嬉しい情報なのではないでしょうか?
続きではWindows 11のイメージ動画や起動音など知りたい情報を載せました。

 
 
 
 
 

ノートパソコンは電源につなぎっ放しにしておいていいのか?

ノートパソコンは
(A)電源につなぎっ放しで使って、使い終わってもつなぎっ放し派
(B)残容量がある場合は電源を抜いた状態で使い、使い終わったら残容量が少ない時は充電を行う。
果たして貴方はA派それともB派?ちなみに私はB派です。

ノートパソコンのバッテリーの性質を正しく理解することでバッテリーの寿命を延ばす=パソコンの寿命も延ばせることが分かります。この記事を読むとどうやらAとBの両方を折衷で使うのがいいのではないかとの結論に至ります。

全文は続きで
 
 
 
 
 

日本語入力のオン・オフの切り替えが楽になる設定方法

Microsoft IMEの日本語入力の切り替えは左上にある「半角・全角・漢字」キーで切り替えるのが常識ですが、入力中に離れた左上に指を伸ばすのはいちいち見ないとできません。それが簡単な方法で日本語のオン・オフが切り替えられるようになります。

スペースキーの左右にある「無変換」と「変換」のキーを使えばいいのです。ただし、設定を変更する必要があります。親指を置いたスペースキーを左右にスライドするだけで日本語オンオフが切り替えられるのですからタッチタイピングには持ってこいですね。
設定方法は続きで。

 
 
 
 
 

インフルエンザワクチンが新型コロナワクチンの技術でパワーアップ

今回の新型コロナワクチン開発で注目を浴びた「mRNAワクチン」の技術がインフルエンザにも応用できれば人類の生命を守る大きな救世主となるかも知れません。

そのワクチン開発元のひとつであるモデルナ社は、このmRNAワクチンの技術を応用して、新型コロナ、インフルエンザ、そしてその他の呼吸器系ウイルスを同時に予防できる混合ワクチンの開発を目指し、先々週少数のボランティアを対象とした、インフルエンザ向けmRNAワクチン(mRNA-1010)の臨床試験を開始しました。
詳しくは続きで。

 
 
 
 
 
生徒さんの作品コーナー
 
 

7月・8月のベストカレンダーが決定しました!

 
両月ともとても清涼感の漂うすてきな作品です。7月は大変な接戦でその中で栄冠を勝ち得たのは久保トミエ氏でした。そして8月は最初から独走していた小林芳子氏に栄冠が輝きました。改めてお二人にはおめでとうを申し上げます。

 
     
  続きを読む   
     
  
 

自由律俳句をWordとPhotoshop Elementsで作りました

 
自由律俳句は五七五にとらわれない自由な文で作る俳句です。パソコープ夏のイベントとして自由律俳句の展示会がオンラインで開催されています。お題の「ますく」「ころな」の3文字がそれぞれの行に入った俳句を作りWordでハガキに表現する授業が行われました。

Wordで学習した後は、このイベントに参加を兼ねてPhotoshop Elementsのテキスト入力学習のカリキュラムを組みました。慣れ親しんだWordでの文字入力方法とPhotoshop Elemntsの文字入力方法とを比較しながら作品作りを行いました。どなたも自由律俳句を考えるのが楽しくてひとりで何作品も作られた方もいらっしゃいました。ここでは一部をご紹介します。

 
   
  続きを読む   
 
     
つれづれ
熱海の土砂崩れは人災

7月3日に発生した熱海伊豆山の土砂崩れはその衝撃の大きさにニュースで見るたびに眉を寄せてしまいます。余りにも悲惨な人災だからです。
まさに東日本大震災の津波が山から降りてきた「山津波」です。言葉を失いました。今だに行方不明者の捜索が続いています。

2014年8月に広島で起きた土石流を思い出しました。この時は広島の地形が持つ特質が影響していました。広島の平地は扇状地であり山間地は広島花崗岩が風化してできたマサ土が広く覆っています。そこに線状降水帯(初めてこの時に知った言葉です)が豪雨をもたらし土石流を発生させたのです。

では熱海はどうでしょう?急斜面に別荘地が立ち並ぶ風光明媚な地を襲った悲劇です。こちらは火山地帯の土石流です。それも広島を大きく上回る量でした。

その土石流が盛り土を起点に発生していることは、すでに指摘されています。そして近くでメガソーラーの基地が開発されています。山林を伐採し、地盤を固め、地面にしみる水が谷に流れ堆積し地下水の流れをせき止めてしまいました。

山にしみ込んだ水が地下水となりわき出すことで水の循環が正常であればこのような土石流は起きないと言われています。人災を防ぐためにも法整備を急いでほしいです。
亡くなられた住民の方々のご冥福をお祈りします。

 
続きを読む

むすび

TOKYO2020オリンピックが始まりました。コロナ禍での一年延期、JOC会長交代、プロデュースメンバーの相次ぐ解任、無観客試合、聖火ランナーの公道ランの自粛等々異例中の異例として開催に踏み切ったオリンピック・パラリンピックです。

直前での解任劇の混乱の中始まった開会式はどうなるのかと思ったら最近のオリンピックの派手な演出とは一線を画くする日本のしっとりとした色合いの地味目な演出が印象的でした。

トラック上に現れたミスター長嶋と王ちゃん、ゴジラ松井の聖火中継には感動しました。そして最後の聖火ランナーは大坂なおみ。誰が走るんだろうと思っていたら彼女だったんだ。

全仏オープンを途中棄権した大坂選手はメンタルを病むぐらい人種やプライベートに対するヘイト攻撃を受けていました。アジア系人種に対するヘイトにもしっかり抗議しています。

そのように優しい気持ちの彼女が聖火最終ランナーになったことはとてもいいことだと思います。

ブルーインパルスの五輪の輪は57年前を思い出します。五輪の輪を描く映像ではなく練習風景の画像をご覧ください。

続きを読む

お問い合わせはこちらから

日吉パソコン教室発信メルマガ『パソ友マガジン』
発  行   日吉パソコン教室
編集長:緑川 道夫(Mr.Midochan)
編  集:緑川 延子(Madam.Shimachang)
URL    http://easy-pc.jp/
Eメール hiyoshipc@easy-pc.jp
ブログ  http://blog.goo.ne.jp/hiyoc/