Microsoft Bing の画像検索を使ってみよう |

掲載画像の右上に画像検索のホバーメニューが表示されている。
|

マウスポインタを置くと「画像検索」であることが分かる |

2番目のホバーメニューは「コレクションに保存」です。気になった画像を保存しておけば後から参照できます。後から探そうと思っても見つからないのが常という方には便利ですね。
名前を付けて保存しておけるので後から探しやすいです。 |

3番目は「設定」です。クリックすれば画像の編集等が現れます。 |

設定の最初にある「画像の編集」はクリックするとトリミングや調整、フィルターなどのメニューが表示されます。気に入った画像をその時にトリミング等の編集を加えた上で名前を付けて保存できるので後々役に立ちますね。 |

最初に戻り1番目のホバーメニュー「画像編集」をクリックすると、右のサイドウインドに類似の画像と掲載サイトが並びます。「新しいタブで開く」をクリックすると拡大表示されます。 |

すべて焼きそばの作り方のサイトです。レシピを探している方には役に立ちますね。 |


4つのクロワッサンそれぞれに水色の丸印がついています。クリックするとそれぞれの形に似たクロワッサンや形や色が似たパンが出てきました。 |

カフェの丸印をクリックすると類似画像とサイト名が出てきます。 |

この画像はパソ友マガジン310号(2014年12月31日号)に掲載したものです。本号ではデジカメ撮影のポイントをまとめていました。その中でも同年12月24日のみなとみらい「全館点灯」はまたとない夜間撮影のチャンスでした。これは大桟橋から撮ったものですが、類似の画像がどのくらいあるか調べてみました。 |

同じようなアングルで撮った写真が沢山出てきました。でも私の全館点灯+屋形船は結構いけるでしょ (^^♪ |

どうぞ皆さんもお試しあれ!
|
|
|
|