パソ友マガジン

第411号 2019/5/19

News

Officeが令和対応になったので試してみました

日本マイクロソフトは4月26日、Windows向けに新元号「令和」に対応した更新プログラムを正式に提供開始しました。
Excelではセルに「2019/05/01」と入力し、セルの書式設定で和暦を指定すると「平成1年5月1日」と表示されます。それでもいいのですがどうせなら今年いっぱいしか使えない「令和元年5月1日」と表示したいですね。
その方法を知りたい方は「続きを読む」からどうぞ。
 
 
 
 
 

Officeアプリのアイコンが新しくなりました

Microsoftが2013年以来となる、Officeアプリの新アイコンを昨年11月に発表しました。この後数カ月をかけて徐々に各ユーザーのPCなどのアイコンが変更になって行きました。教室と自宅のPCも連休の間に変更されていました。
開発コンセプトの動画や今までのアイコンの変遷が分かるサイトは続きから。向かいのワードのアイコンはこんなだったんだも分かります。

 
 
 
 
 
 

オンライン画像でクリップアートの種類を増やすには

Wordでクリップアートを挿入するには、「挿入」→「オンライン画像」で検索するのが一般的ですが、検索結果が少なく以前のような探す楽しみも少なくなりました。救世主はGoogleの画像検索とういうのがみなさんの一致した意見のようです。
しかし、諦めてはいけません。Officeの「オンライン画像」はよくできているのです。検索キーワードを入れたらすぐ検索するのではなく、絞り込み検索を行うととても便利ですよ
。操作法は続きでどうぞ。

 
 
 
 
 

6月1日からのスマホ新料金体系は損か得か

docomoを例にとると、6月1日からは新料金プランの「ギガホ」と「ギガライト」、それにスマホの代金が最大1/3になる「スマホおかえしプログラム」がスタートする一方で、永続的に毎月1,500円が割り引かれる「docomo with」や月々サポート、端末代金のが実質割り引かれる端末購入サポートは新規受付が終了します。ガラケーからスマホに乗り換える方やスマホの機種変更をしようと思っている方にとって駆け込みが有利なのかゆっくりが有利なのかシミュレーションしてみました。

このうち「docomo with」は対象機種を購入して指定プランに加入すると、ずっと毎月1,500円が割り引かれる料金プランです。5月31日をもって新規受付が終了するが、すでに加入している場合は割引が継続適用される。ここがポイントです。
ただし、「docomo with」の対象機種は限られます。一方スマホの代金が最大1/3になる「スマホおかえしプログラム」の対象機種も限られます。docomoのサイトで確認してみてください。

シミュレーションはdocomoのサイトで旧体系、新体系ともに簡単に行えます。詳しくは続きで。

 
 
 
 
   

ネコはなぜニャアと鳴くのか

NHKの「チコちゃんに叱られる!」でも放送された「猫はなぜニャアと鳴くのか」という質問に、回答者は答えらえず例によって「ボーと生きてんじゃねーよ!」と叱られました。そしてチコちゃんの回答は「そこに人がいるから~」というものでした。
1万年の努力が実って解明できた猫がニャアと鳴く理由はこちら。

 
 
 
 
生徒さんの作品コーナー
 
 

令和元年カレンダーを作りました

 
令和元年は5月1日から12月31日までの8カ月です。つまり元年は8カ月カレンダーです。記念すべき8カ月です。そのカレンダーを作らないでいたら後で後悔します。半分押し売りで皆さんに作っていただききました。
作るにあたっての条件を決めました。A3の上質紙、使用ソフトはワードかラベルマイティ、タテ型でもヨコ型でもOKとしました。
皆さんの満足感漂うお顔は拝見できませんが出来上がった作品は続きからどうぞ。

 
     
   続きを読む  
     
 

デジカメピクニックinばらフェスタ2019を実施ました 

花と緑にあふれる都市「ガーデンシティ横浜」ではいま市全域で「ガーデンネックレス横浜2019」が開かれています。そのイベントの中でも今年初めての企画として「ばらフェスタ2019」が大さん橋ホールで5月15日から19日まで開かれています。珍しい種類のばらや実際のばら庭園を模した展示、枯山水にバラ、盆栽のバラなど見ごたえがありました。

前日の激しい雨が朝方まで残り心配でしたが、天気も回復し過ごしやすい陽気の中で行うことができました。ランチは、人気店のランチャン・アベニューに先手必勝とばかり11時に集合し先に食事をとりました。その後は自由解散とし、時間の制約なしで会場内でバラの撮影を行いました。会場撮影後は、山下公園に足を延ばしたクラスや横浜の建物を撮りに出かけた組もあったようです。

当日の写真はまだまとめていないので次号でご紹介します。

 
   見事なバラの盆栽
   
 
 
つれづれ
平成と令和をまたぐ休日の過ごし方

新年号が「令和」になるとは予想できませんでした。Google Keepに自分なりの予想をメモっていましたが見事に外れました。
5案作っていたのですが・・・中国の古典でもなく古事記でもない全然根拠のないものです。その中でもなんとなく2つ気に入ったものがありました。太明(だいめい)と酉央(ゆうよう)です。今見ると何だこれ!的な代物です。やはり令和の方がいいですね。

連休中に出かけたのは2か所です。一つ目は根津神社からスタートの谷根千エリアです。これは三浦氏から「いま根津のツツジが最高よ」のアドバイスのおかげです。そしてもう一か所は以前から木山氏に薦められていた横浜シンボルタワーです。両方とも訪れてよかったとお二人に感謝しています。
写真をアップしていますので是非ご覧ください。

 

むすび

2019年のカレンダーを作り始めた時点では年号や祝日が確定していなかったので5月の10連休や10月22日などは対応できていません。
しかし、教室のカレンダー講座では日付もさることながら全体のデザインが重要です。出来上がった作品は在校生全員で評価しテクニックを学習します。
そのために「カレンダーコンテスト」を行っています。現在は5月・6月の審査中です。作品は季節によって背景の色合いが変わります。月のベストカレンダーに選ばれた作品は額入りで展示されます。梅・サクラ・菖蒲・紫陽花と季節の移ろいを楽しむことがきます。

そして、これから始まるのが「デジカメコンテスト」です。デジカメピクニックに行かれた方も残念ながら行けなかった方も作品をご投稿ください。もちろんデジタルデータでお願いします。
募集要綱は続きをお読みください。

続きを読む 

お問い合わせはこちらから

日吉パソコン教室発信メルマガ『パソ友マガジン』
発  行   日吉パソコン教室
編集長:緑川 道夫(Mr.Midochan)
編  集:緑川 延子(Madam.Shimachang)
URL    http://easy-pc.jp/
Eメール hiyoshipc@easy-pc.jp
ブログ  http://blog.goo.ne.jp/hiyoc/