PayPayが日常に溶け込んだ! |

1号線戸塚平戸店 自宅から1.6Kmです
朝食前の散歩には丁度いい距離
|

あらかじめマクドナルドのアプリがインストールしてあるので家で物色し買うモノを決めておき
あと5分程度の距離で注文しようとすると「おいしさを保つため店舗に到着後にご注文を」
というので到着してから頼もうとすると入り口が分かりません。
脇に歩いていくと車が商品を受け取って行く窓口があるので聞くと反対側に行けとのこと
ドライブスルーの方に行ってしまった
入口に向かいながら注文ボタンをタップすると、店の液晶画面にはこの「M65」の表示が
並ばず人との距離もとり待機していると呼ばれた。もちろん精算はPayPayで済ましてある。
商品を受け取るだけなのでとてもスムーズでした。
ウーバー・イーツが流行っているけど我が家はまだ利用したことがない。
以前も夏の暑い中シューマイ弁当が食べたいということで2km離れた西武まで歩いて行った。
我が家では食べたいものは食べたい一心で取りに行くのでフィーバー・イーツといったところです。
|

追加情報・・・これはPayPay決済の授業での一番人気の商品
セブンイレブンのおでんです。少し重いけど安くておいしいのが人気の秘密。
なんと9品目入って税込213円(@_@)
|
|
 |