Wordでレース模様を作ろう |

レース模様の応用編は時計の文字盤です。
風格がありますね。

家で構想を練ってくるはずが、実践もされたため何作品も完成しました

こちらも同じ方

こちらも

こちらも・・・すばらしい熱意に拍手

完成してみないと分からないのも楽しさのひとつ

ご本人は「ワカメ」と仰っていますがクラゲや怪獣にも見えます。
皆さん独自の発想で作品を組み立てていかれます。

色に統一感を持たせかつひとつ置きに色を替えています

ご自宅に咲くハナミズキをモチーフにレース模様を作ろうと構想を練ってこられ
試行錯誤の上に完成した作品です。
花はレース模様をとして線だけの状態にしておくと
後から彩色が大変なので最初に一輪を完成させて置くのがコツ。

お皿のデザインにしてもいいようなシックな作品

30度の三角形の中にはみ出さないようにあらかじめ作成した
パーツを配置しグループ化したものをコピーしグループ化しの繰り返しを行います。
一周全てがパーツで埋まるので最後にグループ化して完成です。
途中で頭がこんがらがってしまいそうですが皆さん根気よく作成されました。

ご自分の作品を記念撮影する方も
|
|
|
|