パソ友マガジン

第433号 2021/4/29

News

春期休暇のお知らせ

東京都では第3次緊急事態宣言が発令され、東京都に隣接する3県ではまん延防止等重点措置が発令されました。
日吉パソコン教室では現在春期休暇の期間中ですが、どなた様も今まで励行してきた予防策を継続し安心安全なゴールデンウイークをお過ごしください。黒岩知事からのメッセージは続きから。

春期休暇 

4月26日(月)~5月9日(日)まで

《休暇中のお問い合わせ先》

*045-560-3530(転送)
*hiyoshipc@gmail.com
*LINE
 

※新学期からのカリキュラムおよびお持ちいただくもの等はLINEにてお知らせします。

 
 
 
 
 

横浜市区別コロナデータ

UMIN「大学病院医療情報ネットワーク」が提供している安全優先一般用公開ホームページ「SQUARE」の中に「横浜市区別コロナデータ」が公開されています。
▶横浜市の本日の新規感染者数 ▶神奈川県の本日時点の直近1週間の平均陽性率 ▶神奈川県の前日時点の病床利用率等が冒頭にあります。

区別データグラフでは ▶10万人あたり1週間ごとの区別新規感染者数 ▶1週間ごとの区別新規感染者数 ▶区別累計等が分かります。

また横浜市全体データでは陽性率の推移や年代別の新規感染者数、・陽性率・死亡率等が分かります。色分けされとても分かりやすく作成されています。

右サイドメニューには「グラフ」「区ごとの状況」「データ」があり、区ごと状況では現在港北区が真っ赤なリスク高となっているのが分かります。

 
 
 
 
 

コロナワクチン接種までの流れと接種時期予測アプリ

NHKニュースの特設サイト「新型コロナウイルス」ではワクチン接種までの流れを図式で解説しています。
①接種券を受け取る ②予約 ③接種会場へ ④問診票 ⑤経過観察という流れを確認できると共にコロナ関連の「ニュース」「データ」「知っておきたい知識」等の情報も集めることができます。

また、JX通信社はニュースアプリ「NewsDigest」(iOS/Android、無料)に、年齢や居住地から新型コロナウイルスワクチンの接種スケジュールを予測する機能が追加されました。これはアプリ内の特設ページからAIが接種時期を予測してくれるサービスです。

そして、Yahoo!マップで新型コロナワクチン接種会場・医療機関が確認できる「新型コロナワクチンマップ」も登場しました。

 
 
 
 
 

シニアがeスポーツに夢中!認知症予防や健康増進に

「とある団地の集会所で行わていたのは、大人気レースゲーム「グランツーリスモSPORT」。
時速200キロ以上の猛スピードでコースを走り抜ける。
その姿は真剣そのもの。
ただ遊んでいるだけはない。
これは、対戦ゲームを競技と捉えたeスポーツ。
実は、このeスポーツが日本の抱える高齢化問題の解決策として注目を集めている。
ゲームの様子を見守っていた男性も実は国交省の研究者。
eスポーツを街づくりに生かすため研究をしているという。
さらにeスポーツは、高齢者の健康維持だけでなく、ビジネスとしても大きな期待が寄せられている。
ゲームの市場規模は、日本だけでも2兆円以上。
世界では、17兆円にも成長をしている・・・」(JCC最新のTV情報より)。

“91歳”実況系ユーチューバーも登場する実際の映像は続きから

 
 
 
 
 

江戸っ子が「ヒ」と「シ」の発音を区別できない原因が判明

豊橋技術科学大学機械工学系の吉永司助教と飯田明由教授、国立国語研究所の前川喜久雄教授の研究チームが、関東や東北地方で「東」を「シガシ」、「髭」を「シゲ」などと話す現象を研究し、これまで分からなかった発音のメカニズムを解き明かしました。
私も母方の祖父が関西人だったので母も江戸っ子でいながら関西系のイントネーションが入る人でした。そのせいで私もときどきこのイントネーションでよかったのかな?と考えてしまう時があります。

自分では「ヒ」「シ」の区別はつけて話しているつもりでも人が聞くと逆になっているという発音に困っている方は是非この記事をご覧ください。

 
 
 
 
 
生徒さんの作品コーナー
 
 

ガーリー素材をダウンロードして来年のカレンダーの月を作りました

 
ガーリー素材とは「女の子らしい、乙女らしい」といった意味です。1週目はガーリー素材のサイトからカレンダーの月にふさわしい図案をダウンロードしてテキストに沿って作りました。2週目は各人のアイデアで思い思いのデザインでアレンジしていただきました。
つまり1週目は基本を学習し、2週目は応用でイメージを膨らませ作品にするというカリキュラムです。その甲斐があり皆さんすてきなカレンダーの月のロゴが出来上がりました。Wordで作成し、PNG形式でも保存するので応用範囲が広がります。
続きで作品の一部をご紹介します。

 
     
  続きを読む   
     
  
 

Wordでレース模様を作ろう

 
Wordの図形を使ってレース模様を作りました。1週目はテキストに沿って基本を学習し、2週目は各自自宅で構想を練ってオリジナルのレース模様を完成させました。
図形で花びらを作るには楕円で一片をWordに挿入しそれをコピーし上下2枚の花びらをグループ化し、それをコピーし回転させグループ化し、それをコピーし・・・のように地道な作業の先にゴージャスなレース模様が出来上がります。
完成したものはPNG形式でも保存するのでカレンダー、カード、便箋など活用の幅はとても広がります。

 
   
  続きを読む   
 
     
つれづれ
コロナ禍のフォトダイアリー

足立美術館のフォトダイアリーの冒頭に
「季節や時間、天候によって刻々と変化し、さまざまな表情をみせてくれる庭園。
日々美術館の庭園を眺めているからこそ見える「この瞬間」をお客様にも見てもらいたい。
当館の館長が自ら撮影した庭園写真を掲載します。館長お気に入りの庭園の表情をお楽しみください。」
とのコメントが掲載されています。そして季節ごとに装いを変える庭園を撮影した写真ごとに短いコメントが記されています。館長の庭園愛が感じられます。

文字で綴るダイアリーもあれば写真で綴るダイアリーもあります。どちらも続けることが肝心です。
私は外出の際にはスマホを帯同します。カメラやスマホはフォトダイアリーを記録するためのパートナーだと思っています。なんせ小学校の遠足にもカメラと水筒を左右に襷がけで出かけていた私です。

最近「写ルンです」が再びはやり始めてきたそうです。フィルムカメラの暖かさや解像度の曖昧さが若者に受けているのだと思います。レコード盤しかり、レコードプレーヤーしかり、カセットテープしかり。つまりアナログが見直されているのだと思います。

しかしあえて私は写真についてはデジタルの重宝さを押します。撮影年月日、場所、露出、シャッタースピード等はアナログでは記録してくれません。それにこの年では克明に記録を紙で残すのは気が引けます。
もし処分しようと思えば、デジタルデータの処分はIDとパスワードが分かればすぐにできます。また、後から見返したり検索するのにもデジタルデータは適しています。

前号でのアーカイブに引き続き4月を撮りためたフォトダイアリーを作りました。

 
続きを読む

むすび

PayPayのチャージがセブン銀行ATMだけでなくローソン銀行ATMでも可能になりました。
いままでPayPay残高への現金チャージはセブンイレブンのみでしたがローソンも加わり大分便利になりました。チャージ方法はセブン銀行と同様です。

詳しくは、現金でチャージがしたい(セブン銀行ATM、ローソン銀行ATMからのチャージ方法)から

それとあと一つ、よくニュースで「繁華街の人出は~」と増減率を報道していますがYhaoo!マップに「混雑レーダー」が復活しました。
2020年1月31日にいったん終了した、地図上でエリアやターミナル駅周辺の混雑度を確認できる機能「混雑レーダー」の提供を開始したのです。

「政府や各自治体は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、不要不急の外出自粛や、集団感染の共通点である「密閉空間」、「密集場所」、「密接場面」の3つの「密」を避けるよう国民に要請しています。この状況下で、地図上で混雑度を確認できる「混雑レーダー」の再開を望む声をSNSなどで多くいただき、再び提供を開始しました。」とYahoo!は復活させた目的を述べています。
パソコン、スマホ双方で利用できます。使い方は続きから。

続きを読む

お問い合わせはこちらから

日吉パソコン教室発信メルマガ『パソ友マガジン』
発  行   日吉パソコン教室
編集長:緑川 道夫(Mr.Midochan)
編  集:緑川 延子(Madam.Shimachang)
URL    http://easy-pc.jp/
Eメール hiyoshipc@easy-pc.jp
ブログ  http://blog.goo.ne.jp/hiyoc/