Windows 11にグレードアップ可能か調べてみました
|
① https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11 にアクセスする |
|
② 画面を下にスクロールし「PC正常性チェックアプリのダウンロード」をクリック |

|
③ Google Chromeの場合、左下の下向きV印をクリックし「フォルダを開く」をクリックする |

|
④ ダウンロードフォルダのPC正常性チェックアプリをダブルクリックで開く |

|
⑤ 同意の上インストールを行います |

|
⑥ 「今すぐチェック」をクリックする (このPCは購入後4年が経過していることが分かる) |

|
⑦ チェックの結果はすぐ出ます・・・「このPCは要件を満たしていません」((+_+)) |

|
⑧ 「全ての結果を表示する」をクリックしCPUの詳細を見ると、「i7-7700」となっている |

|
⑨ 「デバイスの仕様」からサポートされているIntelプロセッサをクリックすると |

|
⑩ 「i7-7700」はサポート外で10000以上のプロセッサからが対象であることが分かる |

|
⑪ その他の項目はすべてクリアしているが、CPUのみが対象外であることが分かる |

|
⑫ 「このPCはWindows 11に対応していません、要件を満たしている新しいPCをご購入・・・」
Windows 11は4年前のPCでは対応できないことが分かりました |

|
⑬ 購入後1年のPCをチェックしてみました |

|
⑭ 購入後1年のPCは要件を満たしていました |

|
⑮ CPUも条件を満たしていました |

|
⑯ その他の項目も全てOK |
|
⑰ 購入1年から2年以内くらいのPCでないとWindows 11へのアップデートは無理のようです |

|
⑱ 結論:Windows 10は2025年10月14日でサポートが終了します。Windows 11に更新が可能
なPCは無償アップグレード期間内(1年間)に更新し、他のPCは次の買い替えまでWindows 10
のまま使っていこうと思いました。 |
|
|
|