フィッシングメールが連日入ってきます
|
Amazonを騙ったフィッシングメール |

|
・Amazonプライム会員に向けクレジットカード情報を入手しようとするフィッシングメール
の例です。
・差出人のアドレスがおかしい。宛先はあえて消していますが、Amazonの会員ではない。
・オレンジ色の「支払先の情報を更新する」というリンクはクリックしてはダメ。
|
自衛隊大規模接種センターを騙ったフィッシングメール |

|
・親切にワクチン予約の受付メールを自衛隊接種センター側から寄こしてくれる
・差出人のアドレスがおかしい。宛先はあえて消していますが、このアドレスは個人の
ものではなく法人名義のものです。大学宛に届いた同メールを学生向けに公開し、
注意を促しています。
|
|
|
|