1.Androidの場合は「デバイスを探す」というアプリ名です
アプリの概要は以下の通りです
|

|
「デバイスを探すをオンにする」
Android デバイスの場合、[セキュリティ] → [デバイスを探す] をタップします。[セキュリティ] が表示されない場合は、[セキュリティと現在地情報]
または [Google] → [セキュリティ] をタップします。
|
| 2.デバイスを探すがオンになっているのを確認 |
|
3.「デバイスを探せ」アプリで自分のスマホを探すとき
は〇〇で続行をタップする |
|
| 4.探したいデバイスをタップする |
|
| 5.ここにあるよ!と場所を特定してくれます |
|
| 6.家族のスマホを探す場合「ゲストとしてログイン」 |
|
| 7.家族のメールアドレスを入力 |
|
| 8.「私はロボットではありません」にチェックを入れる |

|
9.ロボットでないことを示すために画像認識を行う
橋であろうと思うタイルをクリックして行く |

|
| 10.間違えば何回でもクリアするまで表示される |

|
| 11.家族のスマホも無事発見することができました |
|
|
1.iPhoneの場合は自分のスマホがないのだから家族と
アカウントの共有登録をしたうえで家族のPhoneで探
してもらう他にPCからiCloudにサインインして自分で
探す方法もあります |

|
| 2.アプリの中から「探す」をクリックする |

|
| 3.見つかりました 置き忘れた場所が分かりました |
|