「Windowsセキュリティが壊れています!」「還付金の返還のお知らせです」「民事訴訟管理センターから訴訟取り下げの期限が迫っています」。詐欺サイト、詐欺電話、詐欺ハガキ等々詐欺の手口は巧妙化し被害も後を絶ちません。私たちは巧妙な手口に引っかからないための知識と冷静な判断が必要となります。
では具体的にどうすればいいの?ですが、ネットとハガキは「続きを読む→」に具体例と対策をが分かるサイトをご紹介しています。電話についてははっきりと申し上げます。「四六時中、留守電にしておきなさい!」これに尽きます。
詐欺電話は絶対留守電には声を残しません。もし、親しい相手からそれも急ぎの用事なら絶対と言っていいくらい留守電に伝言を残してくれます。伝言を入れ始めたらすぐに出れば間に合います。身を守るには留守電です。