パソ友マガジン

第444号 2022/03/26

News

マイナンバーカードについてもっと知ろう

マイナンバーカードはマイナンバー(個人番号)が記載された顔写真付のカードです。
本人確認のための本人確認書類として利用できるほか、自治体サービス、e-Tax等の電子証明書を利用した電子申請等、様々なサービスに利用できます。

マイナンバーカード6つのメリット
1.マイナンバーを証明する書類として
2.各種行政手続のオンライン申請等に
3.本人確認の際の身分証明書として
4.各種民間のオンライン取引等に
5.様々なサービスがこれ一枚で
6.コンビニなどで各種証明書の取得に

マイナンバーカードが普及し、自治体の様々なサービスが電子化することで、自治体の業務の効率化、各種証明書の発行など住民サービスの向上、スピーディーな社会保障の実現など、多くのメリットが得られます。
詳しくは続きから

心配な安全性についてはこちらから
持ち歩いても大丈夫!マイナンバーカードの安全性

 
 
 
 
 

マイナンバーカードの健康保険証利用を申し込んでみました

マイナンバーカードを使うことで、あなたの暮らしをより良くする様々なサービスをいつでもどこでも安全に利用することができるのが「マイナポータル」です。

1.いつでもどこでも行政の手続が電子申請でできる
2.ご自身の税の情報や行政からのお知らせを必要な時に確認できる
3.外部ウェブサイト(e-Taxやねんきんネット等)に個別のIDやパスワードを入力することなくログインして便利に使える
4.最高レベルのセキュリティで安心して使える

私もこのマイナポータルからログインし、マイナンバーカードを健康保険証利用申請を済ませたところ、健康保険証の登録事項の確認や薬剤や医療費情報の確認を行うことが出来ました。これで医療費控除の申告もぐっと楽になります。

マイナポータルではそのほかにも所得・地方税、年金関係、世帯情報、子ども・子育て、福祉・介護、雇用保険・労災等の情報も取得できます。

マイナポータルの説明とマイナンバーカードの健康保険証利用の動画解説は続きから。

 
 
 
 
 

保存容量の換算ができるようになろう

データの容量を示す単位は、KB(キロバイト)、MB(メガバイト)、GB(ギガバイト)などがあります。
パソコンやスマートフォンの中にあるファイルやフォルダは、すべてこのKBやMBなどで容量が表示されています。
ファイルやフォルダ以外にも、パソコンを構成する部品であるメモリー・ハードディスク・SSD、周辺機器のUSBメモリー、メモリーカードなどでも MBやGBという単位が使われています。
パソコンはエクスプローラの詳細ウインドからファイルやフォルダの容量が、ナビゲーションウインドのPCで全体の容量が分かります。Androidスマホは設定→ストレージで、iPhoneは設定→一般→iPhoneストレージで容量が分かります。

容量の基本はバイトです。「1メガバイトは何キロバイト?」「1ギガバイトは何メガバイト?」を知っておけばデジカメやスマホで撮影した画像の大きさやメールに添付する画像データの大きさも感覚としてわかるようになりますよ。


 
 
 
 
 

認知症予防 「ボケない」ためにできること

「日本の65歳以上の7人に1人は、認知症だと推計されています。今回は、科学的な根拠に基づく認知症予防方法(「ボケない」方法)について、ランセット委員会の論文の内容を元に、分かりやすく説明します。」(米国内科専門医 安川康介の医学チャンネルより)

安川氏は「難聴が認知症の最大のリスクになっていること知っていますでしょうか。耳の聴こえが悪いという方は、是非耳の検査をしてみて下さい。」と警鐘を鳴らしています。

ビデオ解説は続きから。

 
 
 
 
 

2023年3月日吉につながる新線の動向

2023年3月とあと1年で相鉄と東急により線路が繋がり、同時に相鉄へと直接直通する7社(相鉄・東急・メトロ・都営地下鉄・埼玉高速鉄道・東武)による相互直通運転が始まります。
そして相鉄・東急直通線(新横浜線)の開業で、新横浜駅は交通拠点としての機能が大きく向上します。

新横浜駅は、乗り換え利便性を高めるため、地下鉄ブルーラインの新横浜駅に新改札口を整備する計画であることを発表しました。これにより、従来の改札口を経た想定乗り換え時間と比べ、1分弱の短縮が可能だといいます。

新線では日吉~新横浜間は5.8km、途中駅が新綱島一駅であることを考えると7分程度(運賃未定)
、日吉から菊名経由では16~19分(¥300)。グリーンラインとブルーラインを使うと27分(¥340)。断然新線を利用したほうが早いですね。

関連記事は続きから。

 
 
 
 
 
生徒さんの作品コーナー
 

2月・3月・4月のベストカレンダーが決定しました

 
3月もあと数日で終わろうとしています。今週末が桜が満開になるとの情報ですが、この悪天候では花見どころではありません。雨で散らないでほしいものです。
今回のコンテストは3カ月分のベストを選んでいただきました。2月は接戦でした。3月・4月は独走でトップが決まりました。そして受賞者をご覧になると常連の方ばかりなのです。やはり流石です。

 
     
     
 
 

パソコープ2022年カレンダーコンテスト審査員特別賞おめでとう!

 
皆さんに参加していただいた「パソコープ2022年カレンダー作品展」は30教室573作品の参加があり盛況なうちに幕を閉じました。
従来行われていた教室ごとに相手教室の優秀賞を決めるのではなく、展示会という形式にった代わりにイベント委員会の先生方が審査員特別賞を決める方式に変わりました。

その結果、全国から573作品中12作品が選ばれました。その中の1作品が日吉教室の中郡静枝氏に決まりました。二度目の受賞の中郡氏にとってとても光栄なことですし、教室としてもありがたいことです。そのご健闘に敬意を表したいと思います。おめでとうございます。

中郡氏の受賞作品と選考理由は続きから・・・。

 
     
     
 
 
 

生徒さんの作品画像が沢山あります

 
毎号生徒さんの作品を紹介していますが月1回のメルマガでは紹介しきれません。教室で完成できない方もご自宅で完成したものをLINEで画像で送っていただいています。
生徒の方々の楽しさが伝わるような画像ばかりですのでどうぞご覧ください。

 
     
     
     
     
つれづれ
東横フラワー緑道を歩いてきました

東横線に乗るといつも気になることがあります。東白楽を過ぎると電車は地下に潜りますね。昔は地上を走っていた東横線が高島のトンネルをくぐると横浜駅のホームに着きホームから直接駅ビルの小さな改札で乗り降りしていた覚えがあります。
それはともかく、地下に潜った東横線がもと走っていた地上部分がどうなっているのかいつも気になっていました。Googleマップで調べたら歩けるようになっているではないですか。「東横フラワー緑道」と呼ばれている遊歩道です。

陽気がいいので3月13日の日曜に歩いてきました。自宅からは横浜西口までバスで出てニュウマン横浜を通り東横フラワー緑道に入りました。道中記は続きで。

 
続きを読む

むすび

コロナ禍でのコーヒーブレイクが無くなって久しいです。その代わり飴を提供させていただいてますが、疲れた脳には糖分が合いますね。
しかしやはり淹れたコーヒーは香りも味もリラックスできますね。早くコーヒーブレイクを再開したいなぁ。

「神経科学が証明、1杯目のコーヒーが脳に及ぼす5つの影響」(Lifehackerより)という記事がありました。
コーヒーというのは1杯目に飲むものがその日のベストになるということらしいです。そしてそれは神経科学が証明しているとのこと。詳しくは・・・

続きを読む

お問い合わせはこちらから

日吉パソコン教室発信メルマガ『パソ友マガジン』
発  行   日吉パソコン教室
編集長:緑川 道夫(Mr.Midochan)
編  集:緑川 延子(Madam.Shimachang)
URL    http://easy-pc.jp/
Eメール hiyoshipc@easy-pc.jp
ブログ  http://blog.goo.ne.jp/hiyoc/